ブログ

がんばってます

本日はまだみんなでお仕事中。
夜の補給食はこれ。
店長がさっき、コンビニで買い占めてきたらしい。
別に買い占めなくてもよかったんですけど…。
まぁ気持ちは嬉しいので、…ありがとう。
みんなで食べました。

夜中に食べたら太りそうだけど、ずっと頭使ってるからまぁ今日はいいかということで。

でも違う味だけど、昼間に私は88円で買ってきたのになぁ。
あんまりその意味がないかも。

第325回

今週もようやく最終日です。

世の中的には夏休みも最終日ということで、宿題に大あらわというファミリーのお客様の声もありました。
といいながらも、まだまだ暑い日が続きそうな気配。
長期予報では、9月も8月と同じ様な陽気の様。

まだまだ汗がかけますね・・・。

そんなこんなで、また来週もよろしくお願い致します。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

お持込みの作業も喜んで!基本的にパーツあれば速攻作業です。

8月31日、昔の習性なのか?わ~っと作業したくなる時期です。(笑)

作業待ちのパーツと完成車が到着して、それぞれ案件のできるところまで終了~。
クロモリ祭りがつづいております。JAMISのレイノルズパイプ仕様クロスバイク完成。
お持込みのデローザ ネオプリマート切削、組み付け進行中。
NAKAGAWA,Milani,テスタッチ,もう少々お待ち下さい。
クロモリイタリアンバイク用手組ホイール完成。
MICHEハブ&アンブロリム&DT軽量スポーク&青虫君・・パリルーベ用タイヤ。
このハブがまたいい。カンパユーザーで純正レコードやケンタウルハブにないスポーク穴数まで対応、
アンブロシッオやミケの完組ホイールと同じハブで見た目がまたイイ。ミラーニ用に組もうかな・・・

本日は、塚田による塚田の為の手組ホイール後輪完成!そのうちスポーク銘柄とかうるさくなりそう(笑)
こうご期待ください。いつもちょっとづつ何かしら仕込んで製品テストしてるんですね。
こっそり、むっつりね~~~。やるよねぇ~。いろいろ楽しみ。

そして直子さんは、電卓高速連打の1日。120回転、いや180回転ぐらいの感じです。タタタタタッタ。

第324回

早いものでもう8月も終わり、です。

そして9月はいよいよ周回コースのイベントが登場です。
ミドルライド扱いになっているので、ゆっくりかなという感じもしますが、飛ばし屋さんからのんびりまで全クラス対応です。
なんといっても「周回」ですから、置いてけぼりがありません!

Hi-Bikeを出発後、コースまではアップとして移動。
到着後、それぞれのペースにて走行となります。
補給&休憩ポイントもあるので、楽しく走れますよ。
阿見アウトレットも近いので、終了後ベーグルを食べに行ってもよしですね。

オトナ店長は何か良からぬ企画を練っているようですが・・・。

というわけで、8月はあと1日ありますが9月もよろしくお願い致します。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

落車した瞬間!

あぅっ! と気がつくと 飛んだり、跳ねたり、寝転んだり・・・

とあるお客様(203さん)が先週、草レースでいい位置走行中に下りのコーナーで時速50~60キロ付近で
単独落車・・・でも血だらけながらなんとか完走!

やってしまった!その瞬間、なんと教科書通りに「ハンドルから手を離さない!」を実践できたそうで
滑りが止まった時点、つまり最後までハンドルを握りしめていたそうです。

その結果、顔面無傷。自転車もサイド無傷。ブラケットとサドルに傷少々。

体は、骨折なし。腕、腰、腿などに擦過傷。手は、グローブの生地がない部分のみ傷。

最小限の怪我でうまく切り抜けられたようです。

基本の3本ローラー練習に一番多く!通って乗っていただいた結果かも!
意識ある限り、「ハンドルから手を離さない!」で、自分を守れることがあるんですね。