商品情報

ご納車

BMC SLR 105DI2 オリジナル完成車

お手持ちバイクのフィッティングから始まり

ポジションとペダリング調えて、

カーボンフレームからバラ組み上げしました。

移植できるホイールは、オーバーホールして

一部ベアリング打ち替えグレードアップ。

チェーンカラーにも遊びゴコロ。

楽しいですね!

お時間いただきましたが

まだまだこれから。もっと楽しくなりますよー

 

いつもありがとうございます

ハイバイク中村仁

 

ORBEA 新作&試乗会行ってきました。

綺麗なチームカラーの ORCA AERO こちらは安定性能ロングセラーモデルとなりました。

こちらのフランス風味のORCAは、 アンバサダー 別府さんのバイク

グラベルロード、ロードを楽しめるようにいろんな事をされてます。

流石のスタミナとパワー。サイクリングプロモーター がんばってください

ダウンヒルバイクの新作。前作より数キロ軽くなって

しかも、BBしたに純正でウエイト調整プレートが設計されている!

DHバージョン完成車 税込126万 エンデューロ・下り系バイクとしては、破格に安いハイエンド。

重心とサスペンションの動きを引き出すための設計 これは試乗できませんでしたが

ゴンドラや搬送あるコースなら乗りたいですね

カバーを外して見せて頂きました。&このジャンルに精通するショップの方にも親切に解説していただき

ひたすらありがたい時間でした。

XCレーサーのハイエンド OIZのOMX 組み合わさる前後流石スムーズでとても軽量でした。

このハイエンドOMXだけリアブレーキフラットマウントの設計。

トレイルバイク Occam の軽量・軽快設計のSL モデル。

XCレーサーのOIZと近い感じでしたが トレイルへ自走で行って下れるから

守備範囲の広いモデルで良さそうです。

お店には、Occamのちょっと下り系LTモデルアルミ試乗車があります。

登りの振りが重く感じるので SLと比較したかったので価値ある時間でした。

せっかく長野だったので合間にプライベートで

来月参加するシマノバイカーズ会場でもある富士見パノラマへ

E-Bikeでゴンドラ乗ってるの私だけでしたが

車重25キロほどのマシンで初心者の私には、良く動くサスペンションが気持ちよく

楽しくスキルアップできれば良いし、結局アルミのWILDがおススメかもと思いました。

山頂までゴンドラ3本行きました。初心者向けコースを走りラストで 派手にウエットのバームで前輪滑らせ落車。

そんな美味しいところに限って、カメラが記録されてない! 凄い残念。

フルフェイスヘルメットにボディもトルソーガード、グローブしていたので

まぁ大丈夫。安全マージンたっぷり自分的に30パーセントで走行 気がしないので一番です。

帰れなくなりますし。 そう、ロード ORCA、ORCAAERO、グラベル もちろんいいですよ。

当たり前になりすぎて、写真が無かった。お店のGAIN,WILD,ORCA AERO、ORCAリビルド中、ORDU、

TERRA ございます。ORBEA どのジャンルも販売中です。

 

ORBEAワイルド で 八ヶ岳サイクリング 

八ヶ岳サイクリング  ポールチェットウィンドさん(MTB選手で強化のためロードレースもしていた有名選手)

ORBEAサポートでWILDでのアテンドサイクリングがありました。

定員オーバーしてたようで自前のWILD持っていくからとにかく出たい!と乗り込みました。笑

でも ジャージャー雨だったこの日。なんと最終回参加者 わたしだけ

しかも雨あがって太陽が! ぜいたくにもポールさんとマンツーマン!

おかげで最上級のカーボンにFOXのサスペンションのWILDで走れました。

滑りまくる泥の区間でも ポールさんがE-Bikeモード替えやラインを教えてくれて

スルスルと走れました。 本気でさらっと行かれると あっという間に差が開いたのが印象的

あのセンスがほしい! E-Bikeで MTBの面白さを知った私としては、アシスト有り無し関係なく

ぜひ体感してほしい サイクリング時間の一つです

Hi-Bikeには、WILD S サイズ Mサイズ テストバイクあります。 カルチャーショックな スポーツバイク!

トルク、筋力が必要な場面でバイクがアシストしてくれるから 行動範囲が広がります。そこがおすすめです。

ORBEA WILDシクロワイアードさん記事

 

 

factorトラックレーサー ピスト

PARIS五輪、チームパーシュートでオーストラリアが金メダルを達成したプロジェクトマシン。

それを担ったマシンがTT専用機のHANZO track

市販されており販売中。いまどきのロードレーサーと同じ予算で世界クラスのカーボン設計買えるとは、凄いです。

そして、それをベースにドロップハンドル(バンチレース用)チューニングされた新モデル RAIDEN trackが登場 空気力学だけでなく剛性の味付けまで気になるモデルです。

こちらは、フレームセット、カーボンディープリム完成車、カーボンディスクホイール完成車の3タイプ

気に方は、日本代理店トライスポーツさんのfactorをチェックです!

ちなみに公道走行不可能な完全に

トラック競技専用自転車です。

ハイバイク中村仁

 

ご納車

fuji

クロスバイク パレット

安定感あるセンタースタンドで仕上げました

手脚のサイズに合わせ車体部品をセッティング

移動目的の自転車ですが遠くへサイクリングなど

楽しいですよ。

シティサイクルよりホイール着脱とメンテナンス性が良いのでご自分でパンク修理も手軽です

お買い上げありがとうございます。

ハイバイク中村仁