ブログ

第2315回

今週もよろしくお願い致します。

今週末も告知の準備不足感が否めません。毎度毎度の事ながら、本当に申し訳ありません。
この場をお借りして、いろいろとお伝えさせて頂きます。

先週からの引き続き、春のご紹介キャンペーンやっております。
コチラに詳しいですが、

今月24日のTHE Hi-Bike Ride、こちらは勝手ながらご予約が必要なイベントです。
ご希望の方は、店頭でもメールでも何でも構いませんので、スタッフまでお知らせ下さい。
また、ドレスコードがございますので、そちらについてもよろしくお願い致します。

そして、ニューHi-Bikeジャージのサイズ合わせ、メーカーからお借りしたサイズフルラインナップの試着はできませんが、塚田個人所有のワンピースSサイズであれば用意がございますので、やはり1度着てみたいという方はどうぞお試し下さい。
もちろん「オーダー希望の方」が対象ですよ。

今週は間に1日平日を挟みますが、11日火曜日までの長丁場の週末です。
たくさんのご来店お待ちしております。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

お休み

は岩盤浴に行ったり、友達とライブに行ったり、非日常的空間を過ごしてリフレッシュしてきました。
ライブは高校のお友達と一緒に行きましたが、同じ空間に大学の友達もちょうど来ていて。
誘われたので、大学の友達の友達も一緒にみんなで軽く打ち上げをしたり。
普通だったら接点のない人達だけど、同じ時間を共有して、一緒に飲んでるってなんか面白かったです。
私はちょっと家が遠いので、すぐ帰る時間になってしまいましたが…もっといろいろ話聞きたかったな。
みんな結構しっかりした職についている人たちばかりなのに、そういうことは関係なくただ趣味の話をして盛り上がって。
やっぱりそこに人が関わるから面白いんだなと私は思います。

さて。明日は自転車の趣味の時間!です。
寒そうなので、暖かく防寒して走りましょう。

本日もありがとうございました。

第2314回

明日は東京で展示会です。この時期には珍しいです。
例の新型肺炎がちょっと気になるところですが…。
あまり気持ちが良くはないですが、お仕事ですし、毎日通っているという方もいらっしゃいますので、甘いことは言ってられません。
できる限りの防御策を施して行ってこようと思います。

最近夜トレで新しいものを取り入れてみたりしています。
まぁ、いつまで続くかわかりませんが、ひとまずは気持ちの限りということで。
それではいざ出発です。

では。
今週もありがとうございました。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

そういえば

(店長もどこかでのせてましたが)先日不思議な空間に行ってきました。大谷資料館。

ジャパンカップの近くなんですね。
このシャンとした空気と空間は行ってみないと伝わらないと思いますが…私は行けてよかったです。
まるで外国にでもきたような…。
非日常体験があるから人はいろいろ頑張れるのかな、なんて。
自転車で週末、みなさまと走るのも非日常体験ですしね。
今週は個人的には久しぶりのライブもあるので楽しみです。

今週もありがとうございました。

第2313回

気が付いたら、いつの間にか2月で節分でした。
もう~、ついこの間、年明けだ正月だとやったばかりだと思っていたのですが。
年を取るとどんどん時間経過を早く感じるようになる仕組みを以前教えてもらったので、不思議ではないにしろ、やっぱり早いですよね。

さて病み上がりで、今朝は筑波山詣でです。
路面の怪しい感じも全く無く、平和に走ってきました。

山をほどほどの暖まるペースで登る、寒い時期はこれがいいですね。
ほどほどなので、いろいろとおしゃべりもできます。
そんな感じで、今年はどのイベントに出ますか、なんていうお誘いも頂いたりしました。ありがたい限りです。
さて、どうしましょうか。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ