ブログ

第301回

本日もたくさんのご来店ありがとうございます。
明日はいよいよ海の日ですね。お天気も良さそうで何よりです。

自転車・・・もあると楽しいですが、それにとらわれなくてもいいじゃないか!
ということで、楽しみましょう。

朝、ちょっと早いですがよろしくお願い致します。

ちなみに自分は自走でーす。

でわ~。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

追伸
上記の理由により、ご迷惑をおかけ致しますが8日(日)は臨時休業とさせて頂きます。

ごちそうさまでした

本日も真夏日。
とっても暑かったです。
そんな中にご来店いただき、頂戴いたしました。

こちらは沖縄旅行のお土産です。
わざわざ帰りがけにありがとうございます!

みなさま、ありがとうございました。

そして明日の海&BBQも天気がよさそうですね。
バスも到着!です。

明日ご参加の皆様、明日は7時集合です。
お気をつけてお越しくださいませ。
お待ちしております。

そしてお店の方は臨時休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

つくば市花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)

ステージレース・・・のような準備

合宿サポートの準備、基本的にステージレース時と同じことを
するだけ。いつもと同じことをするだけ。全員おなじコンポのようで
す。あとは、怪我なく安全に、天気もできるだけ晴れたらいいなぁ。
 気になるのは、自分の作業着のお洗濯。この作業がいちばん気合がいるだろうな(笑)  数少ない経験ですが、ステージレースをメカニックとして参加したことがあります。10年以上前ですがね、毎日レース後にまずホテルで洗車場所取り合戦。洗車調整、タイヤチェック、交換、山岳ステージ前だとスプロケ交換、うっかりしてると外国チームのメカに勝手に洗浄油使われてたり・・・。資金力あるチームは、発電機に高圧洗車機に、大量のバーテープ。
記憶にある印象的だったのがスタート前日だったか、
本場ヨーロッパメカのチューブラー張り。
あのいつものボトルにリムセメントいっぱい入れて、
口笛ふきながら、何本ものホイールを作業。
これがまた辺りを汚さず、綺麗に2度塗り完了してバシッと決めてるんです。
 私たちのチームは、クリンチャータイヤだったのでスタート前の各選手の指定空気圧セットぐらいでした。※これかなり重要※ちなみに天気により5.5~9気圧まで調整しました。

 ブログ書いてるといろいろ記憶がでてきますね。
そうそうこのレースで使ってたテストタイヤがのちに市販化されましたが
レース中に他チームからそのタイヤ良さそうだねと注文があり、某国選手が
中盤から使用してました。細かいとこ見てる人がいるんだなぁと感心しました。おかげでせっせと洗う時、選手のためのみならず、サポートカーのスペアマシンから、選手のマシンまで隅々チェックしてくれるファンのために?魅せつけられるように心がけました(笑)  

 当時ちょっと参ったのが、ツールドフランスでも活躍した日本人メカニックさんを取材してるスタッフが、なぜかスプロケ交換してる僕を一生懸命アップでカメラまわしてて・・・しばらくして「ちがうよアッチの面長な人だよ」と・・・ぞろぞろと移動していきました(笑)ちがいますハイ。

 あとは・・・サポートカー。レース中の隊列順は、結果順。
エントリーの関係もありスタート初日その時は、17番目の最後尾スタート。
平坦な大阪ステージ。スペア積んだレガシィがぞ~ろぞろ。
 監督は、補給所中心作戦だったので運転は若手マッサー。
レースしてる自転車は、はるか前方でほとんど見えません。
状況を知るのはオフィシャルの無線のみ。

目の前の16番目のチームカーへ選手が集団から降りてきた。補給なのかな?
撮影バイクも追跡してる・・・あとで聞いたら、その監督さんがTVに映りたかったためでした。(たぶん日本で多くの方が知ってる人なのに)笑

 と油断してると無線で読み上げられたパンク選手のゼッケンが!うちだ。
仕事です。マッサーは、クラクション16連打!!!!!前方に一気に行くと
集団後方で手をあげるいつものウエア姿。後輪だ。
 選手が振り向き、確認するや否や舌妙な停車。
クイックはずし、ニューホイール入れて、シクロクロスのように飛び乗った選手の腰へ手を当て、おおおおおりゃああああああ!!!!!ダッシュして投げます。 みんな同じフレーム使ってるんでエンドを合わせあり即ハマります。 あとは、紳士的に・・・集団復帰までスペシャルドライブ。わかるひとにはわかるでしょう。(笑)  今日の回想録は、このへんで おやすみなさい。 

ウエスト-10cm!ロードバイクすごいね!

くわしくは、直子さんにアップしてもらおう。
ツイッターみたいにミジカっく書いてみました。

ダイエットに❤ロードバイク❤オススメです

店長より突然、ハナシをふられましたので今日はこのネタで。
といいましても、ワタシのことではございませんのであしからず。
スタッフサトシくんのことです。

先日、たまたま半年前くらいに測ったサトシくんの3サイズ等を書いたメモをみつけました。
最近ダイエットも意識しているようだし、せっかくなので今のサイズと比べてみようということに。
体重はその頃と大差ないか、むしろ多いくらいでした。
でも、その他の値の違いが歴然・・・。
ふくらはぎは0.5cm増。
しかし。
ウエスト11cm減。
太もも6cm減。
ヒップ5cm減…等。
かなり引き締まっていて、測っていてビックリ!
まぁ最近、顔もシャープになってきたなぁとは思っていましたけど…。

ダイエット雑誌の宣伝広告に出れそうなくらいの値です。
筋肉は脂肪より重いんですから、体重だけみて一喜一憂しててもダメですよね~。
むしろ体重は適正範囲内であれば、あんまり関係ないかもしれません。
露出の多い夏ですし、引き締まった体、キレイな体のラインづくりが重要ですよね。
彼も運動といっても週にライドを含め、2~3回ロードに乗っているくらい。
が継続は力なり。
こんなにはっきりと違いが出るということは、ロードバイク、ダイエット効果大アリです!
それには意志の強さも必要になりますけど。
いい感じに絞れてきているし、ダイエットも彼の中では別に終わっていないので、今後の変化も楽しみです。
特にきちんとしたトレーニングもしていないので、継続して筋トレもするともっと走りにも効果出るんじゃないかな、と個人的には思ったりします。
皆さんも健康維持のため、自分の楽しみのため、もっと自転車に乗りましょう~。
週末はライドイベントでお待ちしております。

なんとなくbefore(左)
そしてafter(右)

❤おまけ❤

すぐ、変顔したがります。