イベント情報

MTBで林道ロングツーリング

先週のお休みに林道サイクリングへ行きました。

ここまで長いのは、初めてでした。

群馬県のサイクルスポーツセンターから近い場所よりスタート。100㎞ 獲得標高2000m

途中 お昼休憩しながら8時間近い行程。 林道 では ヒカリゴケ の名所があったり。
そこを抜けて
四万温泉では、宮崎映画のモデルになった温泉旅館 積善館 があったり。
山の中では、地層が良く見え、迫力ある泥岩のシルエットが印象的でした

オフロード区間最後の万沢林道・ストレートは、幅広いまっすぐなグラベル空間。
海外での景色みたいな、非日常でした、

サル、キツネ、カモシカ、数々の鳥、ヒグラシのBGM
いやー 楽しかった。

MTB クロスカントリーモデル タイヤ29X2.25 のレースタイヤ レースシーラント(パンク穴がふさがりやすい仕様)

ORBEA OIZ カーボンのフルサス 軽快でハンドルにサスペンションのロックアウトできるリモートレバーがあり
登り区間は、固めてチカラが逃げないように変更しながら走りました。
ハンドリングは、トレイルバイク・ORBEAオッカムに比べるとレースバイクなのでクイックです。
今回、クランクが長めの175mm 乗り出して序盤で脚が筋肉痛になり始めました笑
補給をたっぷり積んだリュックで腰・背中負担ありつつ
ロードで感覚磨いたところを意識したら8時間 トルクだせました。スポーツの面白さですね、
身体の使い方が再確認できて収穫の多いMTBサイクリングでした。

このコースは、グラベルロードでも走られたそうですが
私もMTBの方が乗車しつづけられるから安全で楽しいかなと思いました。
それでも何度か大きい石や岩でラインを外してしまい、足ついて押しましたが。。。

アテンドしていただいた高校時代の先輩、サイクルツーリング部だったのでコース選定から虫よけ、動物、補給対策、時間管理まで
流れるスケジュールの完成度に感動しました。 そしていつの間にか、簡単には番手着いていけないまさかのFTP値!
長く趣味でサイクリングしてると ペダリングも体力も体形も ほんと凄いことになりますね。

これは、ロードサイクリングでもアタックされそうだ笑

 

吉沼小貝川コース おつかれさまでした

お久しぶりのライドは定番コースを走ってきました。

前半は暑さも控えめで走りやすかったです。
初夏のライド、気持ちよく走れました。

フォト

ご参加いただきました皆様、おつかれさまでした。
またお待ちしております。

つくば市花室スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)

COLNAGO V4RS 無金利ローンが始まりました。 

コルナゴ V4RS 485 アルテグラDi2&カーボンホイール・ピレリタイヤ

わたしも興味津々で筑波山・不動峠にて試乗してきました。

全員コルナゴV3オーナーさんでもあり、V3RS・EPS号さんの比較コメントの面白い表現。

みなさんのダンシングとシッティング感想、一体型ハンドルの感触、とても参考になりました。

コルナゴ V4RS カラーコードRVBU ヴィオラ。 フレームセット946,000税込み(本体価格860,000)

やっぱりコルナゴは、艶っぽいイタリアンです。 アルテグラのDi2カーボンホイール・CC01ハンドルステム完成車で157万~

ジロデイタリア 優勝のマシン 世界クラスのモデル。
基本的に納期は、運しだいですが6か月ほど待つと思っていてください。

店頭在庫 C68 ,C64アートデコールコレクションあります。。

関連する
アメリカ製ENVEホイール、ENVEハンドル、店頭在庫あります。
スペインのDARIMO シートポスト、ハンドルステム など
ちらちらとオーダーいただいております。DARIMOのコルナゴ規格は、まだ到着してません~

7月の走行イベントについてのご案内

7月の走行イベントについてのご案内です。
※スタート時間がはやくなっておりますのでご注意ください。

7月6日(土)吉沼小貝川コース
7月7日(日)千代田大橋コース
7月13日(土)八郷湯袋峠コース
7月14日(日)阿見コース ※スキル練習あり
7月15日(月・祝)MTBライド ※当日朝現地集合、調整中 (開店13時)
7月20日(土)千代田大橋経由+αコース ※6:00スタート
7月21日(日)岩瀬90㎞コース ※6:00スタート
7月27日(土)守谷カフェコース ※6:00スタート
7月28日(日)千代田大橋経由カフェコース ※6:00スタート

を予定しております。記載のないものはお店を7時スタートです。
※内容変更の場合はご容赦ください。

開催前日19:00までに当店Eメールアドレス(info@hi-bike.co.jp)宛に

件名は → イベント参加希望
本文には → お名前・携帯電話番号・緊急連絡先・参加希望日

を明記の上、送信をお願い致します。
※チェック漏れ防止のため、できるだけタイトルはイベント参加希望でお願いします。

・補給食(当日店頭にて購入も可)の携帯をお願いします
・雨天・荒天等走行不能と判断した場合は中止とさせていただきます

☆体調等、自己責任にて参加の判断の程をお願いいたします☆

※ライドに参加希望の方は事前の手続きが必要となります。
コチラの「イベントにご参加いただく皆様へ」をご確認の上、お申込みください。

つくば市花室スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)

藤田征樹さん全日本自転車競技選手権パラサイクリングTT優勝

2024全日本パラサイクリング選手権ロード大会 MC3 5㎞X2 TT 優勝
藤田征樹選手 (藤建設株式会社)メカニック帯同いたしました。

一緒に前泊。なにげに同部屋は、初めてでした

手慣れた感じでボディ№を装着されてました。

個人的には、ど真ん中1枚!これみるとTTだ!って気合が入ります。

 

6月21日金曜日 雨と風がとても強い中 スタートは12時43分 5㎞X3予定

サーベロP5 TTバイク or  サーベロ ソロイストロードバイクで走るか。

雨は強いが風は、いなせる範囲の数字の天気予報。

チームカーにスペアとしてソロイストに決定

今シーズンすでに海外遠征をこなし、P5TTバイクもUCI規定をクリアしたセッティング。

パラサイクリングのカーボン製・競技用義足もUCI認定取得されてます。装具士さんによる職人技の逸品。

スタートまでに悪天候から周回数が2周へ削減されると発表スタートも10分ずれて12時53分となりました。

無事に検車をパスしてスタート地点へ。

チェンオイル、チューブレスレディタイヤ、ギヤ比、雨コンディション対応でスタート。

わたしは、柿木コーチ運転のチームカーでサポート。

バイク審判、コース上の役員、たくさんの方が悪天候の中 試合を開催していただきました。ありがとうございます。

試合中は、風の集まるところでベースバーを握ってないと危ないほどの煽りを受けました。

数回、こちらのチームカーを振り返ることがあり、バイク交換か?!パンクか?と思ってしまいました。

レース後インタビューでもありましたが風の影響が大きかったです。

下り区間のライン上に落ち葉溜まりがシケインのように左右できたり。

10キロのTT無事に終了して、記念写真、、、ではなく

このあと出走されるエリート男子 新城幸也選手(バーレーンビクトリアス)へ

コース状況をお伝えされてました。 チーム幸也の方々とも会えて、役得です。

現場のプロフェッショナル視点を充電させていただきました。

このあと、徐々に風が弱まり雨もあがりました。

そして藤田さんは、多くの方々に 雨男 認定されておりました笑

柿木コーチとチーム藤田で 日本チャンピオンに!

このサポートカー体制なら、1日中走っても、どんなトラブルでも大丈夫な気がしました。

召集していただきありがとうございました!

左からベルギーネーションズカップへ応援に駆けつけてくれた古谷さん

ちょうど帰国中で今回もプライベートで応援に来てくれました。

そしてパラサイクリングチームメカニックの照屋さん

世界選、ネーションズカップなど現地セッティング、トラブル解決などお世話になってます。

藤田さんとみんなで会えるのは、なかなか無く貴重な時間でした。

Hi-Bikeのお客様・作業時間・臨時休業などご迷惑をおかけしました。

いつもご協力ありがとうございます。

Hi-Bike中村仁