ご参加頂くにあたって

5月20日土曜日ライドは7:00~です。

5月20日 雨上がり・ウエットでもライド行きましょう。

4人以下の隊列でお願いします。5人目から車間を大きく開けて進行よろしくお願い致します。

ハンガーノック禁止ですよ~(笑)補給食、お忘れなく。朝販売も可能です。

Hi-Bike中村仁

7:10分スタート ウォームアップ・ニュートラル。

4㎞ ミニストップ春風台 右折 県道201号 藤沢荒川沖線

7㎞ 国道125号との交差点(田宮付近)~1キロ緩く登り

8㎞ △丘

9㎞ ㊧T字交差点・左折

11km㊨ 十字交差点右折

11.5km 本根 農道右折 アップダウン区間へ

11.9㎞ △丘

14㎞ △

15㎞ T字終点 ㊧左折 県道53号つくば千代田線へ 550m

15.5㎞ ㊧ セブンイレブン 千代田下佐谷店

16.3㎞ ㊧ 注意!!アスファルト穴あり! 左折 県道64号土浦笠間線

18.7㎞ ㊧ やまゆり保育園 左折 狭いので注意。~20キロ地点まで

20㎞ セイコーマート上志筑店通過

21㎞ 穴あり!!!

23㎞ ㊧半田交差点 左折 県道138号石岡つくば線へ

25.5㎞ ㊨月岡交差点 右折 県道150号へ

28㎞ 八郷セイコーマート 全員集合休憩。

31km上曽交差点通過

34.5㎞ ㊧宇治会セイコーマート交差点 左折 県道64号土浦笠間線へ

37㎞ ㊧大増交差点 左折 板敷峠へ

38㎞から△39.67へ

41㎞ ㊧ 羽黒駅方面へ左折 県道140号へ

42.5㎞ ㊧ 左折 羽黒駅方面へ 北関東道高架下 クロス

44.7㎞ T字 ㊧ 左折 45㎞ とまれ を左折。

47.7㎞ JR踏切  その後すぐに左折。

48km 止まれ 注意。岩瀬駅前。

49.7km ㊧ つくば方面 へ左折。

50.0Km JR踏切

フリー区間

53.6㎞ T字交差点 右折

54.5㎞ ㊧ 大国小学校 左折 県道148号へ

57=58 狭い注意

62.5㎞ ㊧ 2キロ直線へ左折

65.5㎞ ㊧ つくば湖過ぎて 左折

66.4㎞ ㊨ 県道41号へ右折

67.8㎞ ㊧ セブンイレブン上大島 全員集合休憩 左折

70㎞ りんりんつくば駅トイレあり!

71.5㎞ ㊨ 右折 農道へ~ 平沢へ

75㎞ 平沢 右折

77.4㎞ ㊨アパート前右折・りんりんロード交差して ちょい荒れセクターへ

79㎞ 県道53号交差・簡易鉄橋~ちょい荒れセクターへ

82㎞~83㎞ 2段坂 安全にどうぞ区間。

ミニストップ~ローソン~ZOZO前大型車注意。~終点 桜運動公園まで フリー区間。信号有り注意。

85.6㎞~ダウン区間~フィニッシュ。Hi-Bike着88.8Km

イベントにご参加いただく皆様へ

Hi-Bikeのイベントに参加しようかな、とお考えの皆様、誠にありがとうございます。

お客様に当店で自転車をお買い求め頂いた後も、スポーツ自転車の魅力を十分に楽しんでいただくため、ご案内の通りHi-Bikeでは様々なタイプのイベントをご用意しております。
しかし、自転車に乗るというイベントの性格上、転倒等でケガをされるということも考えられます。

そのため、イベント参加時には、

・ロードレーサーまたはシクロクロスであること(初心者イベント・グラベルライドは除く)
・ヘルメット・グローブの着用
・Hi-Bike指定の保険への加入
・当店での事前車両点検(年1回)

の4点をお願いしております。

☆Hi-Bike指定の保険について
様々な自転車向けの保険がありますが、Hi-Bikeでは以下の保険を指定させて頂きます。

財団法人スポーツ安全協会 スポーツ安全保険
保険料+手数料 ¥2,100-(1名)

※ご注意 イベント当日のご加入はできません。参加したいイベントの週末前日までに店頭にてご加入をお願い致します。
加入につきましては、当店スタッフまでお問い合わせ下さい。

☆事前車両点検
つい先日おろしたての新車から、長年乗り続けた愛着のある1台まで自転車のコンディションは各々違っています。
またすべてが万全の状態になっているとも限りません。
イベントは集団行動となります。他の参加者の方の迷惑にならぬよう、円滑にまた安全にイベントを進めるためにも事前に車両をチェックさせて頂きます。
点検については年1回の実施とさせて頂きます。当店にてオーバーホール作業をさせて頂いた場合には不要です。

事前車両点検料 ¥5,500-/回(税込)

複数台を所有され、それぞれでご参加される方はそれぞれの車体において実施して頂きます。

また、以前事前車両点検を行なって頂いていても、その時点から一年間当店にてオーバーホール作業などが行われていない場合は、毎年スポーツ安全保険更新と同時に再度点検を実施して頂きます。

なお、当店にて購入の車体やオーバーホール作業を実施させて頂いた車体に関しましては、同等の作業を実施しておりますので事前車両点検は不要です。

メールによるお問い合わせ info@hi-bike.co.jp
お電話によるお問い合わせ 029-875-9231

また、その他傷害保険にも併せてご加入いただくことをオススメ致します。
自動車を運転される方は、多くの場合ご加入の自動車保険でもカバーされる場合がございます。
ご加入の保険会社までお問い合わせ下さい。