ブログ

おつかれさまでした

なんとなく久しぶりのライド。
今月は花粉やら風邪やらで体がグズグズなこともあり、走るのも今月まだ3回目でした汗
しかも朝まで周回だと思っていたという笑
体重が増えたこともあり、明らかに体が重い…のに山の日でした。
もう少し乗らないと痩せませんね汗
お天気としては長袖は暑いくらいでした。
インナーだけでも半袖にしておいてよかったです。

そしてコチラ。
ライド中にいただいてしまい…帰ってからパワーチャージしました!
元気でましたっ。ありがとうございました。

本日のご納車

本日のご納車です。

NAKAGAWA フルオーダー プロミネンス X2台(^o^)/
カンパニョーロコンポとオーナー様チョイスのこだわり部品で仕上がりました!
オーダーから組み上げまで1年以上かかりましたが
待っているのも楽しい時間だったとのお言葉に
ちょっと感動しました。
良いモノづくりとは、無理なくでも手間かけるからこそできると信じてます。
これから乗りながらまた馴染まして行きましょうね!
遠方からありがとうございます。


FELT QX65
4月から新生活のお子様用にお求め頂きました。
いつもありがとうございます。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)

予報どおり

今日はしっかり雨な一日でしたね。
店長は帰ってきたばかりでしたので、ちょうどよかった…かな?
明日から頑張ってもらいましょう。

今週末は3連休ですので、明日明後日とライドございますのでご参加お待ちしております!

おかえりなさい

店長本日早朝戻ってきました。
ですのでそのままお仕事。おつかれさまでした。
いろいろ素敵なお話も聞けて私もワクワクできました。
同性としてもやっぱり女子には頑張ってほしい!と思います。
ガンバレ!日本!

ベトナム・BIWASE CUP 日本ナショナルチーム個人総合&団体とも優勝!!!


photo by Takayuki Kakinoki
先程無事に帰国&つくばっくしました。

9日間のステージレース。
第2ステージで金子広美選手が個人総合リーダーになりました。
翌日からマイヨジョーヌをまとい7ステージをチームで守り抜き、さらにチームの仕事をこなしつつ、吉川選手、梶原選手がステージ優勝。
坂口選手、古山選手、全員が知力・体力をあわせて全力で勝ちとったレースでした。
メカニックとしては、パンクの多いステージ、路面によるマシントラブルや競り合いによるホイールトラブルなど、ローカルルールによる不利な状況などいろいろとありました。
それでも選手が走行技術でカバーして最終的に大きなダメージなく乗り越えられました。

リーダーチームで個人総合トップで迎えた最終ステージ。
フィニッシュライン超えるまでとても長く感じました。
万が一トラブルあると成績が逆転される可能性もあるのでとても気を張りました。
最終局目で逃げグループとの差を日本チーム詰めている時、鉄道の踏切が閉まり止まった時もルールでは、平等に先頭もタイムとられるとわかっているけど緊張しました。

お店でのメカニックサービスが今回の遠征でも活きて、現場&ショップどちらも欠かせない私のスタイルなんだと実感しました。

Hi-Bike 中村仁

大会公式FACEBOOK