どんよりな一日でした。
明日はお休みなので、お庭の草抜きをしたいのですが、お天気明日も今一つみたいですね。
今日やっとけばよかった…。
シャープさんがマスクを売り出したということで私も少しだけチャレンジしてみましたが、会員登録すらできませんでした汗
まだまだ普通にマスクが買える日は遠そうですね。
今週もありがとうございました。
どんよりな一日でした。
明日はお休みなので、お庭の草抜きをしたいのですが、お天気明日も今一つみたいですね。
今日やっとけばよかった…。
シャープさんがマスクを売り出したということで私も少しだけチャレンジしてみましたが、会員登録すらできませんでした汗
まだまだ普通にマスクが買える日は遠そうですね。
今週もありがとうございました。
昨日ご納車の795ブレードRSですが、さっそく初乗りに行って来ました、とご報告を頂きました。
いいですね!という感想を頂戴しましたが・・・そりゃあいいに決まってますよね、それ以外はないと思います、ハイ。
そしてやはり競技用・プロユースの車体です、ゆるみがもう出ていました。
ということで、増し締めのご対応をさせて頂きました。
スポーツ車の場合かなり荒っぽく言ってしまうと、高価であればあるほど、初期のゆるみやがた、不調が出ます。
高いのに手がかかるってどういうこと、と思われる方もいらっしゃると思いますが、耐久性や使い勝手を削ぐことによって高いスポーツ性・運動性能を出しています。
そのため、日常的な性能はある程度気にせず作られています。
ですので、どうしても手がかかる、こまめなメンテナンスが必須となっております。
メンテナンスせずに、そのまま乗り続けてしまうと・・・修理不能になることもしばしばありますのでご注意下さい。
脅かすつもりではありませんが、きちんと愛情をかけてあげて、いつも気にかけていてあげれば大丈夫です。
人間と同じですね。
少しでも変だな、と思ったらお医者さん、ではなくハイバイクまでお持ち下さい。
では。
今週もありがとうございました。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
これだけ自粛自粛、と毎日言われていると、世の中何もかもが止まり、みんながこの難が過ぎるのをじっとこもって待っているのかな、と思っていたのですが、そんなことは全くなく、今まで通りもしくは今までより速いスピードで気が付かないところで物事は次々と進んでいる、ということを今日痛感しました。
そしてこの騒動が終わった時に、すぐにどう動くか、それを入念に準備しておかないといけないなとも感じました。
反動が絶対ありますもんね。
なんやかんやで4月ももうすぐ終わり、早くも5月です。
では。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田
はお天気もよかったので、免疫アップ活動してきました。
桜は終わってしまいましたけど、まだまだ菜の花が綺麗でした。
春を沢山感じますね。
最近休憩なしで走るのにも慣れてきましたが、後半お腹がどうしてもすきます…。
もう家の近くになって補給食を食べるという…なんだかな笑
でも自転車乗るには本当にいい季節になりました。
今はもちろん感染のリスクもゼロではないですし、転ぶリスクを感じて外で乗らない方も沢山いますし、もちろんそれでいいとも思います。
私個人は週一でも外で乗るのは自分の精神的にも肉体的にもとてもいいことだなと思っているので、できるだけ感染リスクに気をつけながら続けられるうちは続けたいと思っています。
落車のリスクについては、普通に走り慣れている道を気をつけて乗っていればそんなに危ないものではないと思います。
歩いていたって事故に会う時はあいますし、個人的には自転車で事故に会うのはそのくらいの確率だと思ってます。
逆を返せば、自転車に乗る時は普段からそのくらい周辺視野や路面にも気を配って走ることが必要なんですよね。
無理はしないとか、車を先にいかせてあげるとか、今まで以上に安全に走る方法はいくらでもありますので、お外で走る方は気をつけて楽しみましょう。
外での運動は禁止されてませんし、心の平穏にもとても役立ちます。
本日もありがとうございました。