ブログ

すっかり

朝晩寒くなってきてお布団から出にくい季節になってきました…。
先週はいろいろあった週でしたが、それにしても何もせっかくのライドの日に雨が降らなくてもなぁと今更ながら思ったりしてます。

頂き物。秋をかんじます。
お気遣いありがとうございます!

そして今週もありがとうございました。

全日本トラック

ライブ配信されてましたね。
皆様ご覧になられましたか??

私も最近、少しバンクで走ってみたりして、どんなものかをしって、難しさとかいろいろ知ると選手の方達のすごさがさらにわかって、みていても面白くなってきました。
去年は茨城国体があったりでお店的にもトラック競技をされている方達との関わりも結構あったり、試合もいくつか観にいったり。

ということで、勢いで現地でみてきました。

どの日に行くか少しだけ迷ったのですけど、店長もサポートに行っている梶原さんのアルカンシェルを着たオムニアム、世界チャンピオンの走りがみたいなというのと、平日の方がすいているかなというので金曜日に。
たどり着けてとりあえずよかった…汗
午前中にどうしてもはずせない用事があったため、午後からの観戦となりましたが、結果的には生で観れて頑張って行ってよかったなと思います。

この日は藤田さんは出ないので…みのりさん(新村)と梶原さんのレースをみて帰ろうと思って行ったのですけど、みのりさんのスクラッチ2位も生でみれて嬉しさ倍増でした。
とちらほら(一方的にかもしれませんが)知っている選手の方達もいたので、頑張れーと心の中で応援していました。

さて、お写真はプロの方に任せるとして、雰囲気だけ。

彼女は本当にはやいし、すごい!
脚も確かにありますけど、考えて走っているのがよくわかります。
危なげない走りでドキドキしつつも安心してみていました。

オムニアム優勝決定後。おめでとうございます。

そして出場した全種目優勝。有言実行。
本当にすごい選手だなぁと思います。
さらなる飛躍も楽しみにしています。

トラックも結構おもしろいですよ。
まだアーカイブでみられますので、ぜひ興味のある方はみてみてくださいねー。

本日もありがとうございました。

臨時休業すみません、全日本トラック2日目!

今日は、ニュースでお会いできるんじゃないでしょうか!?(^^♪

皆様応援ありがとうございます。今日は、五輪種目オムニアム(4種競技)

無事に5連覇となりました!明日11月7日は、

11:00頃~スクラッチ決勝(ゴール着順のわかりやすいレース)

13:30頃~マディソン競技決勝(五輪内定ペアで交代しながらポイントレース)

パラサイクリング 藤田征樹選手 前日入り。いよいよ明日からです。

14:40頃~パラサイクリング1kmTT 決勝(個人タイムトライアル・3周回を全力です!)

ちなみに今日は、ロード遠征でお馴染みのプロスタッフさんである

穴田マッサーと合流!

(=^・・^=)ネコ好きな世界を飛び回るフォトグラファー 田中その子さん!

今回は、一緒にチーム梶原(^^♪

お客様からお問い合わせやお電話いただいております、お休みすみません。

今週は、週末もお休みいただいておりますm(__)m

11月9日から通常営業となります!

ご協力よろしくお願いいたします。

トップアスリートとの最前線、文字で表現できませんが

良い力と想いをたくさん仕入れて戻りたいと思います。

Hi-Bike 中村仁

 

臨時休業、世界チャンピオン専属メカ‼️

今週は、群馬県前橋のYAMADAグリーンドームにて、梶原悠未さん(筑波大学大学院)

東京五輪内定、2020トラック競技オムニアム種目(4種競技)世界チャンピオン‼️

専属メカニックとして帯同させて頂いております。そのためお店は、臨時休業ですが

皆さまへのご提案としては、

トラック競技の日本一決定戦‼️ぜひ

観戦して欲しいです!

パラサイクリングの藤田さんや茨城の競輪選手、フォンドリエストのロードで鍛え上げたあの選手、異次元のパワーを感じるモンスターな短距離選手!ロードバイクとは、全く違うメカトラブルの対策が必要なパワーとスピード。百聞は、、、 では。

11月9日月曜日から12時〜19時営業いたします。 ハイバイク中村仁

※美しい日東ハンドルのコックピット。

福島工場の職人さんのおかげて茨城国体での日本新記録。そして世界選手権制覇!

細やかな対応で支えていただいております。

ザ、日本の職人。今回も使用しています。

 

いろいろ

書きたいことはあるんですけど、ちょっといろいろやることがつまってしまってますので汗、今日のブログは(も?)簡単に。

今日はライドでもいろいろ?あって、途中から回収車?で後ろから皆様の走りをみていたんですけど、スペシャルゲストの雨乞さんの走りは本当に安定していましたね。
走りにムラもないし、走るコースも自然と安全なコースどりをしていますし等々…。
速く走れるようになりたい方は速く走れる方の走りをまねすることが、学ぶことが多いので近道かなとあらためて思いました。

そして、直近ですが、11月6日(木)~8日(日)まで、店長全日本トラックで不在のため臨時休業とさせていただきます。
9日(月)より通常営業です。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

そしてそして、今週もありがとうございました。