-
更新情報
シマノバイカーズフェスティバル おつかれさまでしたレポート
2025-08-10 by ナオコ
(過去のイベント)ご納車
2025-08-10 by hitoshi
(お店のブログ)ライド後に
2025-08-09 by ナオコ
(ナオコのブログ)福岡堰経由小貝川コース おつかれさまでした
2025-08-09 by ナオコ
(過去のイベント)ありがとうございます
2025-08-08 by ナオコ
(ナオコのブログ)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
サクラ
2021-04-23 19:00
空耳
2021-04-20 19:00
だんだん
2021-04-19 19:00
歳と共に眠れなくなるとはよく聞きますが、そんな話はどこへやら。
今日(も)ビックリするほど異常な眠気に襲われまして・・・。
電車の中でしらぬ間に隣の人にもたれかかっていてスイマセン!汗というようなひどいうたた寝をかましてしまいました。
春の陽気のせいなのか、なんなのか。
それにしても寒い時期は終わり、花粉もそれほどひどくなくなり、すっかりサイクリング日和の毎日となりましたね。
ライドはなんだかんだ頑張って走らなければならないので(笑)、マイペースで走りにでも行きたいところです。
本日もありがとうございました。
おつかれさまでした
2021-04-18 19:00
今日は暴風、な一日でしたね。
ライドもおつかれさまでした。
帰り道は風が強くて強くて。
多少テクニカルな走りが求められるので(テクニックはないですがないならないなりに頑張らないと進まないので汗)途中で投げ出したく?なったりもするんですけど、ゆっくり走って帰ったところで結局あおられて怖いことに変わりはなく。
一所懸命走って帰るしかないという結局逃げ道のないかんじなので、個人的には好きではないですけど…。
その状況の時にしかどうやって少しでも効率よく走るかは経験できないので、まぁいい経験と思うことにしてます。
それにしてもこの辺は風が強いことが多くて、個人的にはちょっとビックリしてます。
せっかくなので、気持ちよく追い風でしたらよかったんですけどね。
本日もありがとうございました。
大人の走り
2021-04-17 19:00
今日はお天気のせいもあってか、少数精鋭だったんですけれども力のある人が長めに(というかほとんど)引いてくれることで走力がいいかんじでまとまってストレスなく走れました。
もちろん、週末の余暇の時間ですので、好きに走っていただいてかまわないのですけれども。今日のメンバーは大人の走りでしたね。
ありがとうございました。
これはこれでいいものですね。
結構簡単なようでうまく前を引くって難しいんですよね。
私もいまだにうまくできなかったりしますけど…。ただ好きに走るだけではそもそも走力に差がある場合はそこで離れてしまいますし。
後ろがついてこれるスピードで遅すぎず速すぎず、走力を維持してもらって走るのはぺーシングっていうんでしょうかね。以外に頭を使います。
自分の走りの練習にもなると思いますので、元気がありあまっている方はやってみてください(笑)
美味しそうなお野菜とかお土産とか、頂きました。
いつもいつも皆様、お気遣いありがとうございます!
そして本日もありがとうございました。