ぱっとしないようです。
明日のお休み。
でも涼しくなってすごしやすくなりましたね。
もうそろそろ、長かった残暑も終わりでしょうかね。
そして、明日はたくさん展示会があるらしいです。
朝は6時すぎのバス発!
ということで、はやく寝ます。
ぱっとしないようです。
明日のお休み。
でも涼しくなってすごしやすくなりましたね。
もうそろそろ、長かった残暑も終わりでしょうかね。
そして、明日はたくさん展示会があるらしいです。
朝は6時すぎのバス発!
ということで、はやく寝ます。
今週もありがとうございました。また来週もよろしくお願い致します。
と、いうことで普段ならお休みー!とテンションが上がるところですが。
明日は代理店様の展示会がございまして、東京に行かなくてはなりません。
それでも、普段なら新商品が見られるので楽しみではあるのですが。
タイミングというかなんというか、かなりの代理店様がまとめて開催されるのです。
・・今は、早起きすることだけを考えて。
そしてがんばってきます。
でわ。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
まもなくクレメンにルーツを持つチューブラータイヤ、「チャレンジ・タイヤ」が全国的に増殖の予感。
なんとあの、「セタ」グレードもラインナップです。悩ましい~。普通にコットンでも上質なのに、シルクコードですよ。
ただし、取り扱いがデリケートなので、そこんとこまでケアして乗る覚悟がいるかも。
どんなにイイ自転車でもタイヤが最後の決め手です。見た目もサイドカラーがクラッシクなタイプが最近復活の兆し。
そして、現在組み立て中のイタリア工房フレーム MILANI。
組み立てというより仕上げの磨き!が気持ちよくほとんど磨きタイム。
今回は、いずれはカンパニョーロ・・・ということでまずは、リーズナブルに完成車に!
ということで中村チョイスパーツ。ホイールは、R500のステッカー除去して磨き。
ステムは、DEDAの今年で生産終了品!を磨き。
ブレーキは、ダイアコンペを磨き。サンツアー風。クランクとディレーラーは、オーナーとも
相談の上、あくまで次回にカンパ・・・今回はシマノでまず形になります。
サンツアーのシュパーブしても良かったかな。※クランクは、今もあるんですよ!
ダブルレバーでフレーム以外全部セットで11万でした。
まずは、良いフレームを手に入れて、徐々に変身させていく。これもまた王道の楽しみ方だと思います。