ブログ

千葉国体自転車。チーバ君より・・・これがピスト!

ロードレーサーを綺麗に乗りこなしたい!
本物志向の方に、トラックレーサー推進中!
ということで、ちょうど良いタイミングで
トップアスリートのトラック競技を観戦に行って参りました。
種目は、ジュニア、エリートともロード選手が名を連ねる中・長距離
ポイントレースとスピードあふれる4速、華のあるガールズケイリン。


ポイント決勝は、20名。10名づつV字発車で1周ローリングスタート

ガールズケイリン1組 左から2番目が1着の明珍選手
 

Zさん、228さん 水族館みたいでしょ~
奈良代表 吉田隼人選手

競技終了後、完全燃焼で自力でなんとか自転車から降りる姿。
Liveで見るとこんなシーンにもなぜか感動。
また、少年4000速度競争では、茨城県代表 金子選手が予選1位突破。
決勝では、健闘しましたが惜しくも7位。ラスト追い込みは、カッコよかったです。
ポイントレース


各県の監督・コーチの声援が熱い!




ガールズケイリン紹介。この2組目、地元千葉の篠崎選手魅せます!
1組は、MASI コルテッロを駆る明珍選手が見事1着でした。

ポンチ風に

先日、K様から差し入れでいただいたスイカ。

モモの缶づめも入れたかったのだけれど、会社にカンキリがなく断念…。
サイダー入れてフルーツポンチ風にして食べました。
(…フルーツが2種類しか入っていないけど…)

スイカ、あんまりおいしくないよ~なんておっしゃってましたけど、十分甘くておいしかったです。
ごちそうさまでした。

第354回

ありがたい事に、多数のお客様よりお誘いを受けまして、店長ともども走ってきました。

30キロほどの第1休憩地点で、店長&1名のお客様は千葉国体へ行く!ということで離脱。
その後自分と残りの方で、70キロほど。

前半は平坦基調、後半は登り基調ということで、あとになればなるほどキツくなるパターン、・・・厳しかったです。

でも、内容としてはとても濃く楽しいモノでした。
ありがとうございました、お疲れ様でした!

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第353回

今日も雨が強く。でも、夕方にはあがったので助かりました。
おかげで自転車で銀行やら買い物やら、ウロウロできました。

Hi-Bikeの冬物ウエアもご好評を頂いておりまして、着々とご予約を頂戴しています。
ありがとうございます。
定休日でもメールでしたら結構ですので、あと2日まだまだお待ちしております!

明日、店長は朝走るようです。
ご都合よろしい方、よろしければこちらもぜひ。お店を6時スタートだそうです。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
Hi-Bike on twitter!!

秋雨

でしょうかね。
ここ最近のお天気は。
一時、すごく寒くなったかと思ったらまたちょっと落ち着いた感もありますが。

地震も多いですね。
携帯の地震速報がけたたましくなると、ビックリしますけど、ほんとにすごい大地震が来た時は実際どうしようもないんだろ~な~なんて心の中で思ったりもします。

地元に住んでいた時に、有珠山噴火の前は毎日のように震度4, 5の地震でお家が揺れてましたけど、噴火した途端、当たり前ですがぱったり地震もやみました。
不思議と毎日、揺れていると慣れるもので大体、あ、今日は震度○位かな~なんて震度予想しながら過ごしていたので、なくなるとなくなるでちょっとさみしく思ったり。

なんて、平和に過ごせることが一番ですね。