ブログ

びっくり。

今日は土浦で花火大会があったようで。
夕方からずっと、花火の音が聞こえてました。
お店からみてみると、時々思わせぶりにみえる花火の姿…。
なんだかとってももどかしかったです。
みえた花火は綺麗でしたけど。

そして一番びっくりしたのが、お店の前を通過していく自転車の大群!
(といっても過言ではないような気がします)
たぶん、ここ一年お店の前でみた自転車の数を今日一日で圧倒的に上回っておりました。
なんだか、びっくりしてしまいました。
そして、その影響もあって今日はママチャリの修理が多かったです。

さて、皆様明日は周回ライドですよ。
8耐に出る方も、そうでない方も人数が多い方が楽しいこと間違いなしなので、7時発でお待ちしております!

第356回

日中はいいお天気でしたね~。
ちょっと暑いぐらいだったと、外回りをしてもらったナオコさんはおっしゃっておりましたが。

ということで、久々に園芸をやりました。
もう秋→冬と寒くなっていきますんで、ちょくちょく何にしようか思案してはいたんですが。

けっきょくシクラメンになりました。
まもなく花壇デビューとなりますので、もう少しお待ち下さい。

もう明日は週末です。
またたくさんのご来店お待ちしております。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ
Hi-Bike on twitter!!

神無月

今日から10月です。
今月もまたよろしくお願いいたします。

そしてどうせ自転車に乗るならオシャレに乗りたい!ということで、(勝手に)オシャレ計画進行中。
たとえ通勤、でもステキ!と思われる格好で行きたいです。
とはいえ、考えてみるとなかなか難しいですね。

スンドゥブとビールと水割り

完全・完璧にOFF

両国へ行き、趣味の小物(スレッドステム)買って、兄弟達とちょっと飲んで、
つくば帰って来てから、試合前の大澤茂樹選手に握手でパワー頂き!スンドゥブ食べて、これまたちょっと飲んで、
気がつくと日付が変わってるじゃないですか! 

サンプレックス、ユーレー、ゼウスの深さを知った1日でした。

思わずカスクを追加しそうでした。さてあのフランス車、オーバーホール始めるぞ!
サンプレックスのレバーがわりと高かったので、様子見て、クリテリウムレバーなるものなど
導入しようかな。 ちょっと寂しかったのが、いつかオトナになったら買おうと思ってた
Cレコードパーツがどんどんなくなってた・・・。カンパファンは、目ざとく発見したらその場で
買っていくそうです。 これまた深い世界なんだろうな。 
自分用に通常出回ってない備品を購入。ビンテージ物には、これだぜ!まぁこれも秘密(笑)

なんでこんなに自転車なのか・・・自問自答な気分の今日この頃。

あ~ そういえば今日見せていただいた、イタリア工房モノフレームは、網目をプレスしたチューブのロード。
コロンバスのステッカーには、特別銘柄の記載が無かったですが、当時流行ったそうです。個人的には、初めて見た気がします。 実用車からタンデム、小径車、ランドナー、プロムナード、ロードレーサー、オールドカンパ非売品などなど、相変わらず博物館状態です! さすがオーラがあります。ちょっとは、近づきたいですね^^

お休みだったので

久しぶりにお菓子なんぞ作ってみました。

雨な一日。
9月も終わりです。