ブログ

第861回

風の中の100km、夜になって疲れが出てきました。
と言うか、眠いです・・・。

内容としましては、約50km先のフレンドリーパークまで行ってきたのですが、ほぼ平坦なコース設定と風に乗って気持よく現地まで。
ローテーもスバラしく回り、あっという間の50km。

せっかくなので、コースを2周ほど。
サッカーをやっていて、コースがパイロンで仕切られていたのでそこそこのペースで。

そして帰り道なのですが、風に乗ってきた手前もちろん向かい風です。
25~30km/hペースで、そしてペダリングはいつも~の感じで何とか走りました。

それでも今日の走行で、ようやくポジションもこれでいいかな、という形にまとまった感じです。
寒い時期でまとまったので、暖かくなればなお一層、となってくれることを祈っております。
最も重要?な見た目も、サドル~ハンドルの落差もかっこいい感じなので、満足、いや自己満です。

いやはや皆様お疲れ様でした。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

補給は大切ですね

今日のライドは下総往復100km。
100kmなんて今までほとんど走ったことがないので、昨日まで走ろうかどうしようか迷ってました。
でも昨日のライドは結局できなかったし、体重増えてきたので週末2日とも走らないのはキツイ…。
そして下総のコースは、初代Hi-Bike CUPでみんなの走っていくところを車で追いかけつつ
強風に恐れ慄いた記憶とコースをよく知らないので、ゆっくり組で走るとはいえ遅れた場合戻れるか自信なし。
よく知らないコースといえば、以前走った60kmコースが強風ですごくつらかったイヤな記憶も。
…でも運動もしないとね…

ということで頑張って走ってみることにしました。

補給は、お気に入りのジェルブラストとショッツエナジージェルのワイルドビーン4つ。
多いかも…と思ったけど多い方が安心するし、ハンガーノックにだけはなりたくないので。
(結局、2つは残しました)
ワイルドビーンはカフェイン入りで、シャキっとするのでオススメ。

そして、ボトルの中身はCCDとクエン酸&BCAAのMIX。
店長の事前案内だと休憩1回っぽかったので、走りながら食べれる自信がないので
とりあえずドリンクもCCDで高カロリーにして、疲労をためないようにクエン酸&BCAAを。

そしていざチャレンジ!結果は…

いきなりのパンクで皆様をお待たせしたりしてしまいましたが、(ゴメンナサイ!)
結局、走行距離は100kmには届かずの92kmでしたが無事帰ってこれました。
ちょっと自信回復です(笑)
ペースも無理のないペース、休憩も何回かあったのでこまめに補給ができました。
とりあえずハンガーノック回避のために、早め早めの補給が効を奏したのか、体も楽でした。
と改めて感じたのが、やっぱり定番の補給食っておいしくない…とか言われたりもしますけど
(味にも好みがあると思いますが)走ってる時に食べると抜群にいいです!
吸収しやすく、いろいろ考えてつくられてるだけありますね。むしろ、おいしく感じました。
体が欲するからでしょうか。
いっぱい食べちゃいましたけど、2000カロリー位消費してたのでまぁ問題なし…ということで。
何を食べるかでコンディションってすごく変わってくる気がするので
走る人には補給食ってとても大切。値段だけの問題じゃないです。
走る時に使ってこそ補給食のありがたみってわかる気がします。
…走らない人は走って食べて実感してください!
ライド前にもお買い求めできますので、いつでもお申し付けくださいね(笑)

ということで、今日は楽しく走れたのでよかった~。(パンクを除く)

第860回

今朝はお天気は良かったのですが、路面等々が残念な感じでしたので、お休み致しました。
ということで、行く予定だったお店にまたまた下見がてら行って来ました。
今日走れなかった分、明日はしっかりと走りたいと思います。

日中は、作業作業。
ワイヤーとたわむれておりました。

そして多数のご来店、ありがとうございました。

明日もよろしくお願い致します。

追伸
そういえば先週の週末走った際、ディープリムの方々が沢山いらっしゃったのですが、ブレーキングの音がハーモニーしていてステキでした。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

もみじさんにいってきました

今日のライドはお天気がいまいちだったせいか、参加者がいなかったので
スタッフ3人でお邪魔する予定だったもみじさんへ行ってきました。

実はサトシくんのお母さんのところなのです。

スタートからノリノリの店長(笑)

カラオケ完備!そして昼間から熱唱☆

その奥では仲良さそうにお母さんのお手伝いをするサトシくん。

そして、サトシくんが自ら作った(らしい)トーストをごちそうに。
おいしかった!
大きなイチゴも沢山いただきましたっ。

そして…

熱唱(笑)
実は歌上手なんです。

今度またみんなを連れてきたいと思います。
いろいろとありがとうございました!

今日は、雪の為 シクロクロスでした^^


お店に裏に、とってもいいコースがあります。

橋1本分を スプリント競争しました。 直子さんがオンロード+ハンディで橋わたってからゴール。
シクロは、泥&雪&草 の程よい負荷のなかダッシュ。 

結果、良い勝負で面白かったです。 W田さん提案のシクロ1キロTTも往復Uターンゴールでできそうです。

TA先輩!ぜひやりましょうよ~  イベントで自分がへぼ過ぎて 悔しくてハマりました(笑)

Milaniさんにもシクロクロスあるので問い合わせ中  Iさんスペシャルできるかなぁ?