ブログ

第894回

今週もよろしくお願いいたします。

シーズン到来の合図なのか、日々あちこちより色々とお問い合わせを頂くようになりました。
ホント、ありがたい限りです。
春はもうすぐそこまで来ております。
お気に入りの自転車を手に入れてこの季節に乗るには最後のチャンスかも知れませんよ~。
欲しい時にはなくなってしまった・・・というのもよくある話です。
急かすわけではありませんが、ぜひぜひよろしくお願い致します。

明日にはお試しサドルセットがたくさん届く予定です。
こちらもぜひぜひ試し下さいませ。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

一日

雨な日でしたね。

3月はなんだか雨の日が多い気がします。
土曜日なんて、毎週のように雨ですし。
そんな中でもしっかり1000kmクラブ達成第一号の方、ご来店。
いや~、走ってます。
雨だから走れないとか寒いから走れないとか、結局言い訳で
どんな時でも頑張る人は頑張ってるなぁと(言い訳ばかりの)私は思いました。
来月の群馬も頑張ってくださいっ!

それにしても目が痒いです・・・。

Milani cycles NEW (N111) ミラーニN111 

Milani cycles NEW (N111) ミラーニN111. イタリア ガッララーテの工房 MILANI レーシングフレーム新作は、トップモデル 「N111」 ヘッド周りは、素材だけでなく上下異形でよりキレるハンドリングに。 そして、リアを見ると細いシートステーで路面からの衝撃を自然にライダーに伝えられるようにしています。

Milani N111 フレームセット 453600円 

CAMPY スーパーレコード完成車 1155000円
電動Di2 Light weight G3 スタンダード完成車 1551500円(ホイール3年保険付き)3T・LTD

Milaniのレーシングカーボンは、小規模ながらレーシングチームでテストして造られてます。
N109,スペチャリッシマなどは、リアルレーシングな乗り味、N107は、マイルド 
SL227もチームで使用したそうです。 

走りを追求したモデルの頂点で登場したN111。
そのデザインもまたミラーニさん一族の想いを纏っているようです。
自分の工房でモールドカーボンフレームを手作りしてます。
Milani cyclesフェイスブック

世界分業の現在、わずかに残る本場レース文化とともに熟成したロードレーサー。ビチクレッタと記した方が良いのかな。
マセラッティがMilaniでロードを造る理由は、そういうところにあるのでしょう。

店長とライド

今日は走るつもりはなかったのですが、暖かくて走りやすそうなお天気だったので
店長と岩瀬周りで走りに行くことに。
といっても休日のんびりスタートですでにお昼すぎ。
お店に着くと、すでに練習を終えたサトシくんとK様が。
そして「今から行くの?(もう終わる時間でしょ?)」的なつっこみ。
やっぱり朝から走らないとなんとなく時間を損した気がしますね。
店長も今日に限ってやる気で疲れましたが、89km、3時間ちょっとでなんとか走れました。
登りはひたすらゆっくりでしたが…。
終わってBCAAもしっかりとったので明日に疲れはでないはず。

週末のお天気がまた微妙なかんじですが、もってほしいところですね。

第893回

お天気ばっちりでしたので、走ってきました!
あったかくなるとの予報でしたが、そうはいっても朝は寒かった・・・です。

なんと今年(術後)初めての不動。イヤハヤきつかったです。
登り、懸案事項の一つになりました。

フルーツライン~板敷~岩瀬~湯袋~風返し~つつじヶ丘、と続きましたが、やっぱり登り返しの各峠。
・・・かなり厳しいものがありました。
新たな課題が見つかって良かった、ということにしておきましょう。

ご一緒して頂きました皆様、ありがとうございました。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ