ブログ

第953回

富士山から一夜明けて、金環日食って何?という感じでした!
気がついたら・・・9時。その分テレビでいっぱい見ました。

今日は一日事務な感じで過ごしておりました。
で、いつものパターンですが、気がつくと真っ暗ー。

そして明日からはお天気崩れるようで、ちょっと残念です。
ローラー・・・がいいですかねーと考えつつ、おります。

でわ。

追伸
昨日今日といろいろと頂きものを頂戴してしまい、本当にありがとうございます。
御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

快適

昨日の食べすぎ?で朝から身体が重かったので、
時間がない中ホントにちょっとだけですが、久しぶりに仕事前に自転車に乗ってきました。
私の理想はゆっくり景色を見ながら、なのですが理想と現実は。。。

で気づいたら、気持ちは戦闘モード突入。
まぁ気持ちだけはいつも戦闘態勢ですけどね(笑)

でもちょっとでも乗った方がなんとなく身体もラクになりますね。

そして藤田選手、頑張ってきてください♪

第952回

1年ぶりの富士山スバルライン、行って来ました。
いつ行っても・・・辛いですね。そりゃー25kmのヒルクライムですから。

で、今回びっくりしたのが5合目ゴール付近の車の渋滞の列。
ここまで長くなるか、というくらいの長さでした。
平坦区間が終わって、現れるトンネルの手前のあたりからずーっと続いていました。
これから行かれる方、特に週末行かれる方は気をつけて下さい。

登ったら降りなくてはいけません。今度は25kmのダウンヒル。
これも楽しみの一つだったりします。でも、交通規制はかかっていないので気をつけないといけないですね。

予定では2本?でしたが、西湖にサイクリングに変更。
富士山もくっきり見えて、そして西湖の試走もできてとても良かったです。
西湖も久々に来ましたが、直角や鋭角のコーナーの連続でライン取りが出るコースだなあと改めて思いました。

帰りはやっぱりというかお約束の渋滞でしたが、これもお約束で小仏トンネルまで。
それを過ぎたら、至ってスムーズに戻ってこられました。

ご参加の皆様、お疲れ様でした。
またお願いします。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

楽しかった♪

ちょっとした会に夜は参加。
沢山食べて、沢山笑って。

楽しかった!
やっぱり笑ってられる環境がいいですね。
つながりって大事。

沢山のいい人達と知り合えて幸せです。
またよろしくお願いします。

第951回

今朝は岩瀬2周コース。
スタートから暑かったですね~。

でも、途中のフラワーパークの登り、38km/hからのペースアップにもかかわらず、スタッフの直子サンにピッタリと追走され、おぉ速い!と皆さんでびっくりでした。
こりゃー、選手やるしかないですね。

その後も、Fさんのものすごい引きでラクラク1周目を消化。
cervelo P3と相まってスゴイことになってます。

で、2周目。湯袋峠↑↓でフルーツラインに戻り、板敷でちょっとかけたりその先でかけられなかったりと走って、その後岩瀬を通り同じく湯袋から登る予定でしたが、なんだかんだと悶着。
残念ながら、時間切れでそのまままっすぐHi-Bikeまで。

皆様おつかれ様でした!
明日は富士山、行ってきます。

でわ。

追伸
この度はいろいろと各方面にご心配をおかけしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
皆様のお心遣い、本当にありがとうございました。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ