ナオコのブログ

おうち

時間が多いといろいろみちゃう最近です。
店長にも気になったことを話したりするんですけど、大半は都市伝説!的なことを言われちゃいますけど、どうなんでしょうね。
人の命ってさほど重要視されてないかもと今回のことで身を持って感じている今、余計なことはいいませんけどどうするかは周りに流されず自分で考えなきゃなといつも思ってます。
とりあえず、ビタミンA、C、Dと日光と栄養は身体にもいいので、積極的にとります。
外で自転車に乗ることはやっぱり意味があるとこちらも身を持って感じているので、人にできるだけ会わないように自己責任で家から家で今後も乗りたいですね。

さて明日は祝日ですが、臨時休業となっておりますのでご迷惑おかけいたしますがよろしくお願いします。

今週もありがとうございました。

ゴロゴロ

いつも朝方、起きようかな、どうしようかなと思っていると、ゴロゴロ、ゴロゴロ、我が家のにゃんこの気持ちよさそうな声にもう少しだけ…となって、すぐに全然起きられないのですが。
今日もゴロゴロの誘惑に負けて全然起きられませんでした笑
本当にあのゴロゴロ音って心地いいんですよね。
実際、猫のゴロゴロ音は科学的にも効果があるらしくフランスではゴロゴロセラピー(ロンロンセラピー)なんて取り入れられているようで。
猫のゴロゴロ音の周波数は25ヘルツの低周波で副交感神経を優位にする働きがあり、低周波にはハッピーホルモンと言われる「セロトニン」を分泌させる効果もあったり、猫のゴロゴロ音には自律神経やホルモンバランスを整える効果もあるとかで。
ゴロゴロ音の低くて細かい振動を伴う周波数には人の血圧を下げたり、不安を和らげたり、ストレスをなだめたりする強い効果があるので、免疫力や自然治癒力を高める副作用のない薬とまで言われてるんだそうです。
骨折にも効くという話もあるくらいですので、なんかもうにゃんこ最強ですね笑
確かに私の骨密度はバッチリでした笑

先日の頂き物、ありがとうございます。

そして本日もありがとうございました。

RENT

ミュージカルなんですけど、昔好きで観に行ったりしていて。
自分の行ったのがいつかなぁと調べたら、一番最初に行ったのが日本での初演なので1998年…汗
え!20年以上経ってる…とちょっとビックリです。おそろしい、月日の経つのは…。
それから何回か観に行って、好きでCDや映画版DVDも買ったりして。
DVD、久しぶりにお家で観てみようかな、と思います。

NO DAY BUT TODAY。この言葉、好きです。

コロナの影響で来日公演も12月に伸びてしまったみたいで。
チケットも取りなおしみたいなので、ひさびさにチャレンジしてみようかな、とも思います。

今、一番避けられていることかもしれないですけど、やっぱりライブやミュージカルで生の歌、声を聴くのが私は好きですね。
その場でしか味わえない、生の体験がはやくできる世の中になってほしいと思います。

本日もありがとうございました。

週末

全然実感がないまま、GW週に突入なんですね。
今日もとってもお天気よくて自転車日和でしたね。
(走ってないですけど…)
いい季節なのに思いっきり乗れないのはちょっとさみしいです。
最近、家の雑草を無心でむしっていると結構気分転換になります笑
気持ちキレイになって自己満足できるのと、お庭のお花達をみて癒されるのと、鳥のさえずりでも癒されます…。
そういえば、先日ご近所さんに菜の花をいただいて食べましたが、おいしかったです。
今までほとんど食べた記憶がないものでしたが、ゆでて、ごま油とめんつゆとからしであえて…結構いただきましたが、2日でペロッと食べてしまいました…汗

食欲だけは旺盛です汗
ごちそうさまでした。

そして、本日もありがとうございました。

お家で

過ごそう、という最近ですが、今結構期間限定で観られるものがありますね。個人的には楽しませていただいております。
エヴァの劇場版も観られるので序、破、Qと改めて3作みてみました。(映画館では全て一度観ました)
序と破はほぼテレビ版がわかりやすくまとまっているかんじで改めてみると非常にわかりやすかったです。
忘れた頃に映画が…というかんじだったので、続けてみられるのはいいなと思いました。
結構内容忘れていますね汗
ひさびさに宇多田ヒカルさんの曲も改めて聴きたいなと思いました。

次は安室ちゃんのドキュメンタリーや総集編をちょこちょこみています。
まあまあ楽しく過ごせています。
まだまだ長引きそうなので、みなさまも自分のペースで多少うまく息抜きしながら過ごしてくださいね。

本日もありがとうございました。