ナオコのブログ

もっぱら

最近は音楽を聴いてばかりいます。
来月行く予定だったライブも延期だし、友達と会う予定も未定になってしまうし。
仕方ないんですけど、はやくいろんなことが気兼ねなくできる世の中になればいいですね。
(なれるのかな?という疑念は常々ありますが)

頂き物、お気遣いありがとうございます。
みんなで美味しくいただきました。

そして、今週もありがとうございました。

本日の

朝活。
店長不調ですぐ帰りましたが、少しでも走るとやっぱり身体も気分もスッキリしていいですね。

お家に戻ると…洗濯物の下が落ち着くにゃん。

この無防備な後ろ姿をみると抱き着きたくなる私。
猫っておひさまのような落ち着くいい匂いがするんです。猫飼ってる方はわかってくれるはず…なんて。笑

本日もありがとうございました。

お家

時間。
先日は鬼滅の刃のアニメを一気見してしまいました。
やっぱり面白いですね。
映画も気になります。

昨日は店長がこれをみていました。

女子レースは結構好きで観ているんですけど、男子は全然わからないんですよね(強いチームすらよくわかってません汗)
私はちゃんとまだ観ていないので、せっかくなので帰ったら観てみようと思います。

本日もありがとうございました。

続けること

今朝は走りに行きました。
私はほぼ一週間ぶりでしたが、最近太腿がずっと痛いです。
(怪我とかではなく、重苦しいという意味です)
弱りすぎているのかなんなのか…ちょっと怖いですね、みなさんで走る時が。ついていけるかなと。
昨日はなぜか店長とニセコクラシックを走った方の動画をひたすらみてました。
まぁ私も普通に興味があるし面白いのでみるんですけど、よく考えたらずっと走っている人たちのお尻ばっかりうつっている映像だったので、全くわかんない人はきっとこれをみたところでさらに興味がなくなってしまうかもなーなんてぼんやり考えながらみてました。
店長はいいな~この位置(先頭集団)で走れるようになりたいな~とかいろいろ言ってました。
やっぱりやってみないときつさも楽しさも状況もわからないし、だからこそのすごいなーとか観ていても楽しめないですよね。
自転車(私はロードバイク)はいろいろわかるととても楽しい趣味だと思うんですけど。運動にもなるし、遠くまでいけたり、風をかんじながら走れたり、ゴハンもおいしく食べられるし。
でも始めるにいたり、さらに楽しくそこそこ走れるまで続ける人ってなると結構少ない気がします。
とりあえず、自転車に至っても継続は力なり、なんですよね。
趣味レベルであっても。
気づいたら私も10年くらい始めてたってしまってましたが、まだまだできないことややれるようになってみたいことありますもんね。
そしてできなかったことが続けているだけでできるようになっていることも沢山あったりします。

なんだかダラダラ書いてしまいましたが、できる範囲で楽しく続けたいと思います。

本日もありがとうございました。

すっかり

過ごしやすい気温の日が多いですね。
家で庭の草抜きをしていても、頻繁にみているつもりなのに見逃しているのか突然大きい雑草ちゃんが花の間から育っていたりして、えぇ!とちょっとビックリします。
植物にとっても成長しやすい気候なんでしょうね。
昨日も今日も自転車日和だなぁとも思いつつ、結局自転車には乗りませんでしたけれども。
週末一日くらいは乗れたらいいな。

本日もありがとうございました。