ナオコのブログ

まだまだ

いままで通りに、とは行きませんが、今週からライドを再開する運びとなりました。
お店からお店へのノンストップライドでまずはやってみようという予定ですが、もちろんトイレ等必要に応じて立ち寄りますのでご安心ください。
ですが、以前のように立ち寄りでゆっくり休憩等はまだ歓迎されている状態ではないと思いますし、しなくてすむならその方がいいかなとも思いますので、基本補給食等をお持ちになっていただき、立ち寄りなし前提で走りたいと思います。
補給食は走りながら食べるのがロードレーサーの基本?ですしね。私もまだまだへたくそなので、頑張ります笑
実際のところ、心配性なのでいつも補給食持って走ってますけど、50㎞くらいなら朝しっかり食べれば一個くらいか食べなくてもまあ大丈夫でした。
もちろん個人差はありますので、ご自分に合わせて、お腹が減った!とハンガーノックになる前に食べてくださいね。
これを機会に練習してみてもいいかもしれません。
そしてパンク、トラブル等もあるかもしれませんので、一応マスクは持参でお願いいたします。
そしてそして、今回は人数制限を設けさせていただきましたが、いろんな媒体で連絡をいただいてしまうと見落としてしまったりする場合があり、ある程度統一させていただきたいので、参加希望の方はEメールアドレス(info@hi-bike.co.jp)宛に、ご連絡をお願いします。
こちらに連絡をいただいている方を最優先とさせていただきます。
まあいろいろ書いておりますが、まずはゆるりと、始動しますのでよろしくお願いいたします。

いつもいつもお土産、ありがとうございます!

そして今週もありがとうございました。

最近

最後に走りに行った時のお写真。なんとなく。
店長絶賛の愛車ちゃん。

これ以外乗る気がしないというほどひそかに絶賛してますけど、自分の好きなようにカスタムして乗ることができるのもいいところですよね。

本日もありがとうございました。

梅雨

のぱっとしないお天気のせいか、気持ちも今一つぱっとしません。
というかんじで今週はあんまり自転車には乗らずに終わりました。
雨の日が多かったから、ということにしておきます。
むしろ店長は今までにないくらいちょこちょこですが乗っていて、本人も言ってましたが何を目指しているんだ状態ですけど。
ローラーがあると家でも気軽に乗れるのはいいですね。

本日もありがとうございました。

お試し

ズイフト。
土日雨予報だったので、夜やってみました。
お試しということで25㎞残り走れるよって出ていたので、それだけ走ってやめようと思っていたんですけど、登りのコースだったので全然終わらず…汗
(コースセッティング等は全て店長まかせ)
のんびり走るつもりだったのに、のんびり走るにはある意味精神力がいりますね。
で、登り終わったらやめようと思ったんですけど、これまた登りが全然終わらないー!
そして辛くなってくると途中から前乗りした方がワットが出る(ワットが出た方がはやく終わる)とか自分の考えがおかしな方向性になってきたので…急にさめてやめました。
私も暑くてヒートアップしましたし、店長も汗がすごくてタオルの消費量が半端ない…。
店長の汗も部屋中に…汗
終わった後のお掃除も大変。汗汗
外走っていると私もほぼ汗をかかないのに、普通に汗だくに。
あのかんじではしょっちゅう乗る方はこまめに自転車整備された方がいいですね。
しおしおの自転車の意味が分かる気がしました…。
乗るためにすごく快適な空間がある方はいいですけど、うちはそこまでではないので、やっぱり私はメインが外でお家練は適度でいいかな。いろんな意味で、と思いました。
普通の人より汗をかきやすい人にはあまりおススメできません(個人的にはですけど)…。
家がとんでもないことになるのでそっちの方がいやですので笑

ま、ゲームとしてはとてもよくできているので、適度に楽しみたいと思います。

本日もありがとうございました。

馴染みの

方言。
妹に教えてもらったのですが、というか母の姉から教えてもらったらしいのですが
一部で人気らしい自粛犬はなちゃんシリーズ。(動画お借りしました)
一人でみて爆笑してました。シリーズ7まであってどれもおもしろいです。

スタッフツカダには全く何言ってるかわからない…と言われましたが(店長は結構聞いたことあるはず)、私にはすごくなじみのある方言でまさにネイティブ筑後弁!
母方のおじおばはまんまこの話し方なので、九州の親戚のお家に行ってる時みたいなのです。
向こうの人はぽんぽんこんなかんじでみんなで話してくれるので、自分で特に話さなくてもいいくらい賑やかです笑
小さい時は全く何言ってるかわかりませんでしたが、この軽快な口調、好きです。
落ち着いたら九州の皆に会いにいきたいな~と思います。

お土産、ありがとうございます!おいしくいただきました~。

そして本日もありがとうございました。