イベント情報

☆筑波秋の8耐・表彰台Get!お疲れさまでした フォトレポート・写真追加☆

10月8日(土)、筑波サーキットで行われました【筑波8時間耐久レースin2nd Series Final】
に参加してきました。

結果、4チームが見事入賞!おめでとうございます!
★Hi-Bike-01★ 総合10位、3人チーム 優勝
★Hi-Bike-02★ 総合9位、 4人チーム 5位
★Hi-Bike-04★ コスプレ賞
★ドマテスHB防錆隊A★ AMクラス 3位

(どまてすはいばいくぼうせいたい)

今回一緒に頑張ってくれたみなさま。
チーム毎にご紹介です。

Hi-Bike-01チーム


Hi-Bike-02チーム


Hi-Bike-03チーム


Hi-Bike-04チーム


ドマテスHB防錆隊Aチーム


ドマテスHB防錆隊Bチーム

ピットクルー、そして総監督!

~~~表彰式~~~

☆AMクラス3位&シャンパンファイト!☆

☆P3クラス優勝&シャンパンファイト!☆

☆P4クラス5位☆

☆コスプレ賞☆

おめでとうございました!!!


そして8時間の戦いを終えた勇者達で記念撮影。

長い一日、おつかれさまでした。
楽しんで走れた方、初イベントに緊張した方、納得いく結果を残せた方、悔しい思いをした方、
メンバーのガンバリに心打たれた方・・・
いろんな想いがあったことと思います。
個人的には朝の試走の時、Hi-Bikeメンバーがお揃いのウェアで集団でかっこよく走っているのをみて、
ささいなことですが感動!ありがとうございます。

初・シャンパンファイト!も最高でした。
AMチームも宣言通り?メダルGet!さすがです。
店長ブログでも少しご紹介しておりましたが、今回AMチームで入賞を果たしました
ダンディに走る大人のためのドマテスという紳士達が集まるチームが実は存在しているのです。
こちらもHi-Bikeとともに楽しく頑張るメンバー☆募集中☆とのことです。

ご参加いただきましたみなさま、本当にお疲れさまでした。
そしてお手伝い等々、ありがとうございました。

今回、出られなかったメンバーの方も次回はぜひお待ちしております!

追記
本日、総監督に写真のデーターをいただきましたので、写真を追加いたしました。
H様、監督から撮影まで本当にありがとうございました。

追伸 
監督のみなさまへご連絡です。
後日、みなさまのところにラップチャート表が送られてくるかと思います。
全体の集計したいと思いますので、後日データーの方をお持ちいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

☆フォト☆(写真をクリックすると大きくなります)




























つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)

もう体調は万全!? 筑波山コース

予報では晴れ!だったはずが、雨模様でのスタートとなってしまいました筑波山コース。
すっかり体調も回復?した皆様と楽しく走ってきました。

今回は走行距離の詳細の記録がありません、申し訳ありません!
概算でお知らせ致します。

距離 約60km 走行時間 約3.5時間
コース Hi-Bike~不動峠~休憩~湯袋峠~風返し峠~つつじヶ丘~休憩~ふれあいの里~平沢遺跡前~Hi-Bike

不動ではなんやかんやでペースアップ、誰も止めてくれる方がいなかったので、必死に学生たちについていきました・・・。
その後の峠は、ペースが落ち着いたので助かりました。

フォト

そういえば、今週末は不動峠のTTですね。こちらもがんばっていきましょう!
お疲れ様でした。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

10月23日 Hi-Bike観戦ツアーいよいよ締め切り!

2012ジャパンカップ! 

現在、~9名  臨時休業してまで行くのは、それだけ凄いイベントだからです!
日本中のファンが観戦に来る、1Dayレースでは盛り上がり国内最高峰!

つくばだと、日帰りで観戦できます。 サイクルロードレースにちょっとでも興味ある方は、一見の価値あります。

個人的には、興味がある子供たちには、ぜひ見てもらいたい華やかな、そしてオーラがあるものだと思います。

昨年の画像ですが、そういえば朝と夕方、冷え込みました。

2012年の10月23日は・・・

●Hi-Bike 6:30集合  車にて 宇都宮森林公園へ。 現地到着後、基本は、自由行動です。
※途中パーキングで恒例のじゃんけん大会。ここ大事です(笑)
当日お楽しみに。
●レースのスタートは10:00。 その前にスタートピット付近見学。
スタート観戦後にみなさんが目指すのは、山岳ポイント! 
プロの重力を感じさせない異常な速さを見れます。 

中村は、昨年同様、プチ研修としておもに補給地点にいる予定です。
ナショナルチームスタッフのゴッドハンド!マッサー様&スーパードライにも出演していたメカニック様を見学しております。

もちろん雨天決行。 

当日の観戦準備として
様々な気温、天気に対応できるほうが良いでしょう。
歩きやすい服装、靴がおススメです。
カメラ、サイン用グッツ、あると良いと思います。

●昼食は、各自用意して持参、もしくは現地調達してください。

レース終了後 スタート地点と同じく、チームピット近くを見学。
選手たちからサインをもらえるチャンスです。また近くでプロ機材、選手、スタッフを見学できることでしょう。
さっさと撤収するのもプロなのでここでの集中力も大事です(笑)
待ってるといなくなっちゃうので、うまくアピールしましょう。

ゴール後約1時間で、私たちも撤収開始。 
道路も混雑してますので、上三川から一路つくばへ。
まず東北道のパーキングで20分ほどお土産・トイレタイムして帰ります。

Hi-Bike到着 予定19:30~20:00 解散となります。

申し込みは、店頭でお願い致します。
料金:大人1名4500円 学生1名3500円
申し込み締め切り:10月10日月曜日
※注意※
配車の都合上お申し込み後のキャンセルによる返金はできません
お客様のご都合によるキャンセルの場合も料金は全額いただきますので
ご了承ください。

去年のHi-Bikeツアーの様子はコチラをどうぞ。

パンライドお疲れさまでした

昨日は8耐、みなさまお疲れさまでした。
ということで、今日は回復走をかねてのパンライド。
往復60kmちょっとを頑張らないほどよいペースで走ってきました。
私にも程よいライドでした。

昨日頑張ったみなさまはカロリー消費が激しかったようで
空腹のせいかパン屋さんが近づくにつれ、ペースが上がっていたような気も(笑)

ご参加いただきましたみなさま、お疲れ様でした。

つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)

8耐練習 お疲れ様でした

8耐集中練習2日目、今日はたくさんの方にご参加頂きました。
本番もいよいよ来週に迫っております。みなさん気合が入っていらっしゃいます!

コースまではLSDペースで移動後、まずはピットから飛び出し加速する練習ということで、ギヤをかけて一気に巡航速度まで加速する練習を数回。
そして、その後は通常の周回コースを7周回。うち前半の5周回は抑え目のペースで、最後の2周回をがんばって走るという、昨日と同じメニューにて走りました。

最終周回の最後の登りポイントまで、今回はたくさんの方がいらしたので、とてもエキサイティングでした。

本番もぜひこの調子で走りましょう。
お疲れ様でした。

フォト

ムービー

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ