イベント情報

阿見周回&パンライドおつかれさまでした

本日はツカダがヒルクライムの遠征で不在でしたので、店長引率でのライドでした。

周回コースは最大5周。
1周はみんなで、その後それぞれのペースに合わせて周回です。

周回後は通り道のパン屋さんで一休みして帰ってきました。

ご参加いただきました皆様、おつかれさまでした。
またお待ちしております。

コース
Hi-Bike~花室川~周回(5周)~パン屋さん~花室川~Hi-Bike
約80km

つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)なおこ

岩瀬90km+αおつかれさまでした

夏のような日差しの中、1周組と2周組の2チーム構成で、岩瀬コースに行ってきました。

本日のコース

距離 1周組:約90km 2周組:約136km

時間が経つにつれて、どんどん気温も上がり水分補給が必須な陽気に。
走って風を受けていても、じんわりと汗をかく感じ・・・もう夏です。

写真

皆様おつかれ様でした。
また次回もよろしくお願い致します!

つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

クロモリレース参加してきました!

5月13日 群馬県 群馬サイクルスポーツセンター6キロコースで開催された
第一回、クロモリレースへ参加してきました。


クロモリレース 4時間ソロ!ひとり耐久です^^
スポーク1本から組んだ自転車達、Campagnoloアテナ11s、
イタリア工房にオーダーしたフレーム、東京の老舗HOLKS!
キンキラさんも!挑戦

全員集合! 1時間ソロを完走したPanasonicさんとTOEIさんと一緒に!
(パナのフレーム プレステージ&AMBROSIO最強クリンチャー手組
これまた激走していただき、感無量^^)

クロモリレースは、夢の国で行なわれました?!


Milani用に AMBROSIOカーボンをスポーク・ニップル組み直して来ましたが・・・
クラシックな空気を読んで、味のある手組ネメシスに変更しました(笑)

カラミータのメッキとチューンアップパーツが目を引いてました!


CasatiさんのLASERは、その姿を 拝まれてました~(笑)

この方々のマシンを拝見返しに行ったら!おぉお 綺麗なファニー。


鳥取県のフレームHONJYO
オーバーホール時にカドワキコーティング最高級塗装仕上げ。
ホイール ネメシス手組です。

激走CASATI

激走カラミータ

下りの安定感、高速コーナーが特に楽しかったMILANI



大阪のNAKAGAWAフレーム レースシーンの定番ですね!

横尾さんが御近所だった地元っ子のHOLKSさん、到着時から駐車場の隣が
まさに若大将の横尾様でした!御縁がありますね~

ちなみに、そのHOLKSつながりでトウエイのスポルティーフさん
今日の為にフェンダーなどいつもの装備品外したそうです。

補給で効率よく高カロリーを準備!
パワーバーにパワーゲルにメイタンゲルに CCD
あと、ブルぺ仕様の裏技教えて頂きました・・・(笑)

そして4時間無事ゴール!!!


次回もまた出たいですね~

無事に終わり、現実の世界へ帰りました~^^

群馬CSCから猿ヶ京温泉経由で、さっぱり。
行き帰りとも渋滞なく充実の1日を過ごせました。

Milani ※コロンバス・スピリットパイプ フレームセット21万円
遊ぶ時は、徹底的にやるのがイイ!と再確認。
参加者の皆様おつかれさまでした。
Hi-Bike 中村仁

来週は、塚田ツアーで富士山ヒルクライムX2本ですね 

小貝川ライドおつかれさまでした

スタート時は少し肌寒いかな?という陽気でしたが、しばらくするといいお天気になって絶好のサイクリング日和でした。

本日は小貝川CRから守谷まで。
往復約60kmのコースでした。
そして遠回り組は行きとは違うルートで、寄り道しながら帰って来ました。

本日のコース

風が強く、もろに向かい風にあたってしまうシチュエーションもありましたが、楽しく走って来ました。

写真

おつかれ様でした。
明日は店長出張のためツカダ一人となりますが、周回コースです。
お待ちしております。

つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)

小貝川経由みかん園ライド おつかれさまでした

午後からはお天気が大荒れで大変でした。
でも午前中はお天気大丈夫でしたので、GW最終日、小貝川と筑波山に行って来ました。

今日のコースは前半は平坦、後半はヒルクライム(辛口)でした。

Hi-Bike~小貝川土手~ふれあい公園~みかん園・筑波梅林~平沢遺跡~Hi-Bike
距離:約70km

まずご報告ですが、小貝川の土手はまだまだ工事中・通行止のところが多く迂回しないとまだまだ走れません。早く終わってくれることを祈っております。

Hi-Bikeを出発して、小貝川の土手・ちょっと迂回路・ふれあい公園まで。
その後はみかん園へ向かいます。

登頂後、このまま降りる組ともう少しの組みに別れ、Hi-Bikeまで。

ご参加の皆様お疲れ様でした。
GW中もたくさんご参加・ご来店頂き、誠にありがとうございました。

写真

CATEYE INOU データ・動画はこちら

つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)