-
更新情報
昨日と
2025-05-13 by ナオコ
(ナオコのブログ)一日
2025-05-12 by ナオコ
(ナオコのブログ)茨城空港ライドお疲れ様でした
2025-05-11 by hitoshi
(イベント情報)おつかれさまでした
2025-05-11 by ナオコ
(ナオコのブログ)岩瀬90㎞コース おつかれさまでした
2025-05-11 by ナオコ
(過去のイベント)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
藤田選手 おめでとうございました そして8耐もがんばりましょう
2012-09-30 14:00
11月11日 日刊スポーツ西湖ロードレース大会。
2012-09-28 23:00
いよいよ10月1日月曜日からエントリー開始です。
11月11日開催 富士五湖の一つ 西湖を回るレース。
比較的フラットで入門クラスは、周回遅れでも完走できるレース!
車検・受付が11月10日土曜
現在の予定では、前日入り中村班予定。当日合流各自の流れ。
宿泊等調整しております。ハイバイク参加締め切りは、10月8日月曜日。
申し込みは、各自で登録お願い致します。
日刊スポーツツールドジャパン西湖
チームロードは、 いまのところいないなぁ~
交通費お一人5000円予定 宿泊費8000円前後
イベント参加希望者は、担当:中村まで
庭田清美選手(アシックス・ザバス)ありがとうございます。
2012-09-26 05:00
シドニー、アテネ、北京、トライアスロンオリンピック選手
庭田清美(アシックス・ザバス)とコルスチュアートコーチご来店!
つくばでは、スイム、バイク、ラン、ともに良い環境で調整できるようです。
先日の村上大会につづき、週末↓これを戦うために来日。
9月29日土曜日朝8:00!
世界トライアスロンシリーズ横浜大会 女子は、8:05分スタート。
オリンピックディスタンスのトライアスロンは、
スイム1.5キロ
バイク40キロ
ラン10キロ
ハイスピードで駆け引きや勝負のスパートが展開される
とてもスリリングなトライアスロン。
こちらのオリンピックディスタンスでは、バイクが集団走行となります。
そのため、TTバイクではなくロードバイクをベースに、
ルールで許されたブレーキブラケット内に収まる
エアロアタッチメントを装着するスタイル。
ローラーの時は、汗拭きタオルも置けます・・・便利~
庭田選手のエアロバーは、コルコーチによる○秘オリジナルセッティング。
気になる方は、テレビで(笑) わからないか。
そして、レースの世界では、もはやスタンダードな電子制御変速機。
庭田選手は、シマノDi2、そして決戦ホイールもシマノDURAーACE
カーボン75の選手向けモデルでした。
コルコーチがシマノ機材の性能をとても良いと絶賛でした。
そう、それとサドル。 ベテランの庭田さんが本音で痛くなく調子がいいとのこと。
ADAMOのサドルは、ロードレースでも石畳PAVEでチームごと採用実績があるし
見た目が変わってますが ホンモノ機材の一つです。 各モデルISM アダモ取り寄せ、セッティングしてます。
ちなみに、長いエアロバーをつけて、TTバイクで単独走行するのがロング。
ハワイで有名な鉄人レース。アイアンマンと呼ばれるロングトライアスロンでは
スイム 3.8キロ
バイク 180キロ
ラン 42.195キロ
こちらは、自分との戦い 一般レースでも「いつか完走!」と 達成感がたまらないそうです。
今回のご来店で、プロトライアスリートだなぁと印象に残ったシーンは、
トレーニング後「水ちょうだい!」とプロテインシェーカーが出てきた事。
もちろん中身は、ザバスでした。(笑) 次回は、ミネラルウォーター置いときますね~
Hi-Bike 中村仁
10月のイベント
2012-09-24 17:00
10月のイベント予定です。
ようやく走りやすい季節になって来ました。
たくさんのご参加お待ちしております。
スタート時刻 AM7:00
6日土曜日 阿見周回コース
走行距離 約60km
阿見に設定した周回コースを走ります。連続して走れますのでしっかり練習ができます。
また、遅れても周回コースなので迷子になる心配なし!です。
現地までの往復のみのご参加もOKです。翌日に迫った筑波秋の8耐の練習も兼ねます。
7日日曜日 筑波秋の8耐
筑波サーキットで行われる、8時間の耐久レースです。
お店での参加となりますので、申し訳ありませんが臨時休業とさせて頂きます。
8日月曜日 松吉ライド
前日の筑波8耐にもご参加頂いた、高橋松吉さんと一緒に走ろうの会です。
松吉組はペースは上がりますが、ゆっくり組には中村が同伴致しますので、ご心配なく。
13日土曜日 小貝川CR~守谷往復コース
平均速度約25km/h 走行距離約60km
平坦基調で3時間走行できる方向け。初心者も大歓迎です。
速度は一本道(小貝川CR)のみがんばるイメージです。
小貝川CRを下流に向かい、守谷市街まで。市街地でグルメ予定なので、お小遣い持参要。
14日日曜日 小貝川下妻経由~北条~平沢60kmコース
平均速度約28km/h 走行距離約60km
平坦基調でゆったりでも完走できるコースです。初心者のご参加も大歓迎です。
20日土曜日 小貝川下妻経由~北条~平沢60kmコース
14日と同じコースとなります。
21日日曜日
宇都宮森林公園を中心に開催される、ジャパンカップ2012観戦ツアーを実施します。こちらからどうぞ。
同日開催 守谷カフェコース
平均速度約25km/h 走行距離約70km
意外な場所にある、カフェで一息。お小遣い持ってきて下さいね~。
27日土曜日 筑波山一周時計回り
平均速度約28km/h 走行距離約80km
前半は筑波山のふもとにそって走ります。
休憩をはさみ後半は緩やかアップダウンのコースとなります。
そして最後に1つ峠を越えて!終了です。
28日日曜日 阿見周回コース&シクロクロス練習会
平均速度約25km/h 走行距離約60km
いつも通りのロードレーサーで走る阿見周回と、周回コースの内側にあるシクロコースで、シクロクロスの練習をします。シクロユーザーの方ぜひ!
☆イベントへのご参加にあたって☆
イベントに参加される方にはスポーツ安全保険の加入の方をお願いいたしております。
財団法人スポーツ安全協会 スポーツ安全保険
保険料+手数料含めまして ¥2,000-(1名)となっております。
イベント当日のご加入はできないため、イベント前日までに店頭にてご加入をお願いします。
加入につきましては、当店スタッフまでお問い合わせ下さい。
皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしております。
雨の中 ライドおつかれさまでした
2012-09-22 16:00
本日はゲスト参加の岩瀬90kmコースの予定でしたが、あいにくの朝から雨模様。
やむどころか、どんどん本降りに…。
ローラーで練習したりして、雨の上がるのを待ちます。
8時30分頃に雨がやんだので、せっかくなので希望者で不動に行くことになりましたが
結局、その場で待っていた全員で行ってきました。
帰りにしっかり降られてしまいましたが、雨にも負けずみなさまはしっかり走られてました!
庭田清美さん、お付き合い頂きありがとうございました。
みなさまも雨の中、お疲れさまでした!
これからイベント目白押しなので、風邪など引かないようにあったかくしてくださいね。
またご参加お待ちしております!
つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)