イベント情報

11月のイベント予定

11月のイベント情報です。

☆イベントへのご参加にあたって☆
参加される方はこちらをご一読ください。

集合時間 AM8:00
集合場所 Hi-Bike (つくば市花室1130-1)
駐車場の用意もございますので、お車でお越し頂いてもOKです。

※記事中の「平均速度」とは、イベント開始から終了までのトータル平均速度を指します。巡航速度のことではありません。

3日(木・祝
小貝川コース
平均速度約28km/h 走行距離約70km
小貝川CRを北上し、筑波山ふもとをかすめてHi-Bikeまで戻ってきます。
同日開催 ケーキバイキング
平均速度約28km/h 走行距離約120km
古河市の某ケーキ店まで遠征、おなか一杯食べて帰ってきます。

5日(
大仏周遊コース
平均速度約28km/h 走行距離約70km
牛久市のランドマーク、牛久大仏とその周りをサイクリングしてきます。
同日開催 ノンストップ150km
休憩なしでHi-Bikeから太平洋をかすめ、霞ヶ浦沿いを走りまたお店まで。
補給食は必須です。走りながら補給を採る練習にもなりますよ。リカバリーフォローなしです。
6日(
パン屋さんコース2
いつもとは一味違うパン屋さんコースです。
平均速度約25km/h 走行距離約80km

12日(
周回コース
平均速度約28km/h 走行距離約50km(周回分含まず)
技術練習後、特設周回コースを走りましょう。往復のみ参加もありです。
13日(
筑波山コース・リバース
平均速度約25km/h(登り含む) 走行距離約60km
地元筑波のヒルクライムコースをじっくりと走りましょう。
文字通りコースを逆打ち。かつ不動峠が通行できなくなっているため、朝日峠を使用します。

19日(
パン屋さんコース
平均速度約25km/h 走行距離約60km
小貝川CRを南下、牛久沼を渡って高野台にあるパン屋さんに行きましょう。
20日(
小貝川コース
平均速度約28km/h 走行距離約70km
小貝川CRを北上し、筑波山ふもとをかすめてHi-Bikeまで戻ってきます。

23日(水・祝
守谷カフェコース
平均速度約28km/h 走行距離約75km
小貝川CRを南下してし、守谷市内のカフェに行きましょう。

26日(
エアーショー・サイクリング
平均速度約25km/h 走行距離約40km
「?」なタイトルですが、霞ヶ浦総合運動公園にて開催のエアーショー観に行きましょう。
注)あくまでサイクリングです。
27日(
周回コース
平均速度約28km/h 走行距離約50km(周回分含まず)
技術練習後、特設周回コースを皆さんで思いっきり走りましょう。往復のみ参加もありです。

皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしております。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)

つくば100㎞コース おつかれさまでした

結果としては100km未達でしたが、筑波山周辺をスピーディーに駆け抜けてきました。

陽気もサイクリングにバッチリ!でした。

今朝のコース

走行距離 約90km

フォト

ご参加の皆様お疲れ様でした。

つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)

ジャパンカップ チャレンジレース/オープンレース おつかれさまでした

本日行われましたジャパンカップチャレンジレース、オープンレースにエクストリームつくばメンバーで参加してきました。
ざっとではありますが、お写真でレポートいたします。

フォト

参加されたみなさま、おつかれさまでした!

つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)

JCRC第5戦 おつかれさまでした

日曜日に群馬CSCで行われましたJCRC第5戦にお客様と参加してきました。
店長も久しぶりの参戦でしたが、結果、お二方が入賞!
K様、W様おめでとうございます。
W様は年間ポイントランキングもかかったGクラスで優勝!
素晴らしい走りをみせてくださいました。本当におめでとうございます。
そしてレースの後は温泉にゴハンと一日たっぷり遊んで楽しい時間を過ごさせていただきました。
その様子をざっとではありますが、お写真でレポートいたします。

フォト
226

参加されたみなさま、本当におつかれさまでした!

つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)

お散歩サイクリング 行ってきました

今朝はお散歩サイクリングということで、30km弱ウロウロして来ました。日差しもあって、とっても気持ちよかったです。

せっかくのサイクリングなので、クロモリフレームの「ミヤタ・エレベーションEXR」(写真に小さく写ってます)で出動してきました。カーボンフレームから乗り換えると、とっても優しいです。とはいえジオメトリはしっかりレーサーなので、信号ダッシュや下りではきびきびとした動きが心地良いです。

ご参加の皆様お疲れ様でした。また行きましょう!よろしくお願い致します。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田