ロングコースは、もてぎ道の駅を経由しこの時期の名物・羽二重苺を食べて来ました
ショートコースは風返し峠まで登った後、途中でかりんとう屋さんに寄り道、少し休憩して戻ってきました。
走行距離 約150km・約60㎞
つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)
ロングコースは、もてぎ道の駅を経由しこの時期の名物・羽二重苺を食べて来ました
ショートコースは風返し峠まで登った後、途中でかりんとう屋さんに寄り道、少し休憩して戻ってきました。
走行距離 約150km・約60㎞
つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)
冬恒例の「逆」小貝川コース、行ってきました。
「逆」の目論見は見事に成功、小貝川CRは追い風基調で快適走行でした。
今朝のコース
走行距離 約70km
つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)
あけましておめでとうございます。
新年初めのイベントは、恒例の筑波山神社へお参りに行って来ました。
走行距離 約45km
今朝のコース
フォト
ご参加頂きました皆様ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)
1月のイベント予定です。
イベントにご参加頂く際にご加入をお願いしております、スポーツ安全保険へのご加入・更新手続きはお済みでしょうか?
ご参加の前に、今一度ご確認をお願い致します。
集合時間 AM 8:00
集合場所 Hi-Bike (つくば市花室1130-1)
駐車場もございますので、お車でお越し頂いてもOKです。
※記事中の「平均速度」とは、イベント開始から終了までのトータル平均速度を指します。巡航速度のことではありません。
5日(土)
初詣コース
平均速度約22km/h 走行距離 約40km
週末イベントでお世話になっている筑波山。初詣は筑波山神社に行かざるを得ません。
2019年の安全祈願に行きましょう。
参道を歩いてお参りに行くため、走行距離は少なめです。
6日(日)
逆小貝川コース
平均速度約28km/h 走行距離 約60km
冬になったので、昨年から導入の逆小貝川コースです。
北風に乗って小貝川CRを楽しく・苦しく?走ります。
12日(土)
パン屋さんコース3
平均速度約28km/h 走行距離約70km
霞ヶ浦北側土手を走って、阿見のパン屋さんへ行くコースです。
13日(日)
龍ヶ崎周回コース
平均速度約30km/h 走行距離約70km
パン屋さんコース2で走る周回にフィーチャーしたコースです。
14日(月・祝)
茂木ロングコース
平均速度約28km/h 走行距離約120km/60km
冬の乗り込みです。ペースに波をつけずに距離を稼ぎます。
ショートコースもあります。
19日(土)
筑波山コース
平均速度約25km/h(登り含む) 走行距離約60km
地元筑波山の登りとその周辺の平坦をじっくりと堪能しましょう。
20日(日)
守谷カフェコース
平均速度約28km/h 走行距離約65km
つくばみらい市を南下してし、守谷市内のカフェに行きましょう。
26日(土)
逆・小貝川コース
平均速度約28km/h 走行距離 約60km
冬になったので、昨年から導入の逆小貝川コースです。
北風に乗って小貝川CRを楽しく・苦しく?走ります。
27日(日)
阿見周回コース
平均速度約28km/h 走行距離約50km(周回分含まず)
技術練習後、特設周回コースを走りましょう。往復のみ参加もありです。
皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしております。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)