-
更新情報
なかなかの
2025-05-04 by ナオコ
(ナオコのブログ)千代田大橋コース おつかれさまでした
2025-05-04 by ナオコ
(過去のイベント)おつかれさまでした
2025-05-03 by ナオコ
(ナオコのブログ)ご納車
2025-05-03 by hitoshi
(お店のブログ)ご納車
2025-04-30 by hitoshi
(お店のブログ)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
守谷カフェコース おつかれさまでした
2019-06-10 14:00
新島トライアスロン レポート
2019-06-06 15:00
だいぶ遅くなってしまいましたが、先月5月に新島にて開催されました「第28回新島トライアスロン大会」に参加してきました。
ツカダ個人的には、昨年地元土浦で開催の霞ヶ浦トライアスロンに続き2戦目、そして初のオリンピックディスタンスとなりました。お客様も同行して頂き、楽しく行って来ました。
大会前日の夜、竹芝桟橋よりフェリーに乗船。
船内で1泊して翌朝新島に到着。宿に入り、土曜日午後に大会です。
スイムは新島港内を周回、バイクとランは島内を周回するコースです。
当日はお天気も良く、5月とはいえさすが南国、日差しもきつく暑かったです。
スイムパート、申し訳ないですが以前の大会と比べてしまうととても水がキレイ!で小さな魚も泳いでいました。
ですが港の中とはいえ流れはある程度強く、しっかり泳がないとなかなか進まなかったり、目指す方向からずれてしまったりと、この辺りは経験、といった感じでしょうか。
バイクは40km、島内の特設公道コースを3周でしたが、住民の方々含め皆さんの応援もあり、あっという間。
最後のランニング10km、正直個人的にランニングが一番苦手なのですが、同行のお客様と、気が付けばもう終わり!などと話しながらで、こちらもあっという間でした。
ただアップダウンがかなりきついコース取り、そんなに余裕はなかったかも?です。
無事ゴールの後は、おいしい島寿司(マダイ・クロダイ・カンパチ)や明日葉の天ぷらなどで夕食。
次の日も午前中一杯は島内観光・散策で過ごしました。
午後いちに出港する、帰りのフェリーに乗って東京まで。
土曜日曜と、非日常を目いっぱい楽しんできました。
お疲れさまでした。またお願いします。
そしてこれからトライアスロンをやってみたいという方、自分も始めたばかりですが、ご一緒にどうですか?
大会と言っても、とっても優しいトライアスロンの雰囲気。病みつきになりますよ。
☆今回の大会参加費用☆(8%税込)
大会エントリー代 ¥16,800-/人
フェリー・民宿代(ツアー利用・土曜日夕食、日曜日昼食含まず)¥24,200-/人
TXつくば~JR浜松町交通費・往復 ¥2,700-/人
計 ¥43,700-/人
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田
Mt.富士ヒルクライム ツアースケジュール
2019-06-02 21:00
いよいよ1週間を切りましたMt.富士ヒルクライムですが、当日お店発のツアーに参加される方へスケジュールのご案内です。
なお、現在新たなご参加は受け付けておりません。何卒ご了承下さい。
8日(土)
14:00 Hi-Bike集合
17:00 会場着・受付
18:00 宿着
9日(日)
13:00 宿発
18:00 Hi-Bike着予定
以上となります。
2日間よろしくお願い致します。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田
筑波山コース おつかれさまでした
2019-06-02 16:00
筑波山コース、ご参加ありがとうございました。
昨日と比べると少しどんより蒸し暑いお天気でした。
エクストリーム練もありましたので、エクストリームつくばメンバーとも途中までご一緒しました。
約60㎞、おつかれさまでした。
今朝のコース
次回も富士ヒル直前!ということであえてまた筑波山コースです。
来週もまたお待ちしております。
つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)
パン屋さんコース おつかれさまでした
2019-06-01 13:00
今日もいい気候でした!今の時期は暑すぎず寒すぎずでいいですね。
高野台のパンを求めて、約60㎞のライドとなりました。
今朝のコース
ご参加いただきましたみなさま、おつかれさまでした。
明日は筑波山コースでお待ちしております。
つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)