イベント情報

THE Hi-Bike ride 開催のお知らせ

THE Hi-Bike ride を2月24日(月・祝)に開催致します。
記念撮影もしますので、そろいのジャージでばっちり決めたいと思います。
行先は大洗方面、お昼は海鮮です。

(イメージ画像)

ご参加にあたって
・「Hi-Bikeウェア」着用のドレスコード
・2/16までに事前参加ご予約
・途中でお昼等食べますので、いつもよりお小遣いを多めにお持ちください。

予定走行距離 約150km

ちなみにHi-Bikeジャージの店頭在庫もございますので、「ジャージを持っていない!」という方も大丈夫です!
ジャージについてのご案内はこちら
たくさんのご参加お待ちしております。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

2月のイベント予定

イベントにご参加頂く際にご加入をお願いしております、スポーツ安全保険へのご加入・更新手続きはお済みでしょうか?
更新のお忘れがないよう、ご参加の前に今一度ご確認をお願い致します。
初めてイベントに参加される方は、まずこちらをご一読下さい。

集合時間 AM 8:00
集合場所 Hi-Bike (つくば市花室1130-1)
駐車場もございますので、お車でお越し頂いてもOKです。
※記事中の「平均速度」とは、イベント開始から終了までのトータル平均速度を指します。巡航速度のことではありません。

1日(
パン屋さんコース3
平均速度約28km/h 走行距離約70km
霞ヶ浦北側土手を走って、阿見のパン屋さんへ行くコースです。
2日(
逆・小貝川コース
平均速度約28km/h 走行距離 約60km
いつもの小貝川コースを逆回りします。北風に乗って小貝川CRを楽しく南下してお店まで。

8日(
守谷カフェコース
平均速度約28km/h 走行距離約65km
小貝川サイクリングロードを南下し、守谷市内のカフェに行きましょう。
9日(
千代田大橋コース
平均速度約28km/h 走行距離約70km
筑波山のふもとをかすめ、千代田大橋を渡り、かすみがうら市内~霞ケ浦湖畔を走ります。
11日(火・祝
龍ヶ崎カフェコース
平均速度約28km/h 走行距離約70km
小貝川CR~つくばみらい市を通過し、龍ヶ崎市内のカフェに行きましょう。

15日(
筑波山コース
平均速度約25km/h(登り含む) 走行距離約60km
地元筑波山の登りとその周辺の平坦をじっくりと堪能しましょう。
16日(
ケーキ屋さんコース
平均速度約28km/h 走行距離約70km
霞ヶ浦の土手、土浦~かすみマルシェ間を走り、プラスオプション。
お店に戻りながら土浦のケーキ屋さんで一休みです。
同日開催 りんりんライド(予約制ビギナーズイベント)
お店からりんりんポート土浦に向かって走ります。
荒天の場合には、お店でローラー練習会・疑問質問相談会を開催致します。
※こちらのイベントに限り、開催日1週間前までの事前予約制とさせて頂きます。ご希望の方はスタッフまでご連絡下さい。

22日(
千代田大橋コース
平均速度約28km/h 走行距離約70km
筑波山のふもとをかすめ、千代田大橋を渡り、かすみがうら市内~霞ケ浦湖畔を走ります。
23日(
龍ヶ崎周回コース
平均速度約30km/h 走行距離約70km
パン屋さんコース2で走る周回にフィーチャーしたコースです。
阿見周回コース同様、往復のみの参加もOKです。
24日(月・祝
THE Hi-Bike ride

29日(
逆・小貝川コース
平均速度約28km/h 走行距離 約60km
いつもの小貝川コースを逆回りします。北風に乗って小貝川CRを楽しく南下してお店まで。
3月1日(
龍ヶ崎カフェコース
平均速度約28km/h 走行距離約70km
小貝川サイクリングロード~つくばみらい市を通過し、龍ヶ崎市内のカフェに行きましょう。

皆様のご参加をスタッフ一同お待ちしております。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)

龍ヶ崎カフェ→千代田大橋コース おつかれさまでした

本日は龍ヶ崎カフェコースの予定でしたが雨に降られそうでしたので、行先を変更させていただきまして、千代田大橋コースを走ってきました。

フォト

寒かったので、休憩は短めで。
結構向かい風が強かったのですが、頑張って走って11時前にはお店に着きました。
走行時間約2時間、走行距離60㎞程度のライドとなりました。
ご参加いただきましたみなさま、おつかれさまでした。
またお待ちしております。

つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)

ビギナーズライドおつかれさまでした(^^♪

ビギナーズりんりんライド

リンリンポート土浦へ行ってきました~

走行距離25キロ、2時間ほどのライドでした。

余裕をもって安全&ちょっと非日常な集団走行~。

今日は、雪が似合うくらいの気温でしたが

しっかり着こんで動き出せば、だんだん暖まりました。

ビギナーズライドは、車間を余裕持って

手信号なくても反応できる間隔で走行してまーす。

休憩所のリンリンポート土浦は、ホッとする暖房の中

自転車ごと屋内に入れます。

先日ご納車のみなさまも一緒に走れちゃいました(^^♪

リンリンロード周辺が絶賛野焼き中だったので

帰路は、ちょっとだけ登ったりしながら住宅地&裏道経由でサイクリング。

無事に戻ってきました。最初は、ビンディングに抵抗があることや

坂道に行くことが未知で敬遠しちゃう話で盛り上がりました。

久しぶりに乗って体とマシンを動かすかぁ~な方にもおススメライドです。

次回日程近日アップ予定です。 お疲れさまでした!

 

大福屋さんコース おつかれさまでした

寒くてちょっと震えちゃってますが…大福を食べに行ってきました。

久しぶりの大福コース、走っている時はいいですが、休憩中はもう少し暖かかったらよかったですね。

フォト

約70㎞、ご参加いただきましたみなさま、おつかれさまでした。

明日は
龍ヶ崎カフェコース(通常ライド)8:00~
りんりんライド(予約制)9:00~
の2本立てでお待ちしております。

つくば市花室 スポーツバイクショップ Hi-Bike(ハイバイク)