ツカダブログ

第2071回

今朝も筑波山(朝日峠)を登りました。
下界でも曇り空、登っても曇り空だったのであまり眺望は期待していなかったのですが、やはり都内のビル群やスカイツリーなどはぼんやりだったものの、意外と富士山だけくっきりと見えるという不思議な状況でした。方角と高さの違いで、空気の汚れ方が違うからなのでしょうか。
こんな風に筑波山から富士山を眺められるのももう少しですね。また来冬のお楽しみという事になりますでしょうか。

その前にMt.富士ヒルクライム、そしてその練習会にご参加頂ければより間近で見ることもできますよ。
予定では練習会は5月下旬の日曜日、本戦は6月9日こちらも日曜日です。
本戦エントリーは特設Webページにて、3月1日金曜の20時からとなっております。
お店でもツアーを組みますので、ご一緒しませんか。

それにしても富士山を見るたび、自分は日本人なんだなあと再確認します。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第2070回

午前様、と最近言うのかどうかはわかりませんが、やはり帰ってきたら日付をまたいでおりました。
東京は遠いです。毎日通われている方には本当に頭が下がります。
また平日ではなく週末の夜、かなり遅い時間でも都内でなくとも意外と在来線は混んでいるという事も発見しました。
今回の集まり、次にいつあるかわかりませんが、その時には今回の学習を生かしていきたいと思います。

そして、今朝の阿見周回コース。
ご参加の人数もいつもよりたくさんだったというのもあり、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。
かつ色々と勉強もさせて頂きました。ありがとうございます。

来月は阿見も含めて、新作の周回コースも設定しました。
大変遅ればせながら公開致しました、2月のイベント予定をご覧頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

第2069回

土曜日!ですが、私用にて早退させて頂きました。
ご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございません。
小・中学時代の同級生4人と会って参ります。
自分以外全員東京に出て行ったという、都会に魂を売った茨城人の風上に置けない奴らですが。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

第2068回

今週もよろしくお願い致します。

昨日、半年ほどごぶさたしていたご飯屋さんの前を通りかかったところ、違うお店になっていました…。
とても長くやっていらしたお店だったのですが、高齢のご夫婦でやられていたので、キリのいいところでお辞めになったのかなと思います。
そこのお店でしか味わえないオンリーワンのものもあったので、喪失感たるやかなりの大きさです。
やはり、常日頃からきちんと通わないといけないな、と今更ながら痛感致しました。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

第2067回

本当はもっと早い時期に作って然るべきなのですが、来月2月のイベントを鋭意作成中です。
検討中なので変更になる可能性大ですが、新コースを2つご用意する予定です。
コンペティティブなものとまったりなものを1つずつ。
それぞれお楽しみに。
そして、たくさんのご参加お待ちしております。

では。
今週もありがとうございました。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ