ツカダブログ

第2091回

今週もそして今月もよろしくお願い致します。
もう3月、相変わらず速いです。

今月は店長中村海外(5日~18日頃まで予定)もあり、皆様にもご迷惑を多々お掛けすることになると思います。
何卒ご了承下さい、と先回りして宣言させて頂きます。
スポーツとしての自転車もそうですが、自転車屋としてもシーズンインなわけで、ここからが忙しくないと商売あがったりになるわけなので、死ぬ気で頑張ります。

間もなく富士ヒルクライムのエントリーもスタート、お店ツアー組みますので皆さんご一緒しませんか?

エントリーに備えて今日は早めに書きました。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第2090回

昨日にはなりますが、やっとのことで3月のイベント予定を掲載致しました。
近頃はフェイスブックの方も併せて掲載なので、意外と仕事量が多いんです。
そんなことはともかく、年度末という事でお忙しい方も多いかもしませんが、来月もたくさんのご参加お待ちしております。

また、4月開催のヒルクライムイベントも掲載致しました。
お店主催ではありませんが、楽しく走れそうですのでこちらにもご参加お待ちしております。

いろいろイベントも始まってきました。今シーズンもたくさん走りましょう。

では。
今週もありがとうございました。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

第2089回

昨日はお休みを頂き、見聞を広げて参りました。
ありがとうございました。

今日は、男性のお客様より手作りスイーツの差し入れを頂きました。
手作りとなるとどんな方から頂いてもうれしいのですが、女性でなく男性から頂けるとは思ってもみませんでした。
その場であっという間に頂いてしまい、なんだか申し訳ありませんでした。
もちろんおいしかったです!ありがとうございました。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

第2088回

守谷カフェコース、いつぶりかは忘れてしまいましたが、今朝は行きに小貝川のサイクリングコースを走りました。
やはり信号のない道は快適ですね。
ですが、年度末も近いそんな時期ですからまさに今から掘りますという道路工事に出くわしてしまい、帰りは別ルートとなりました。
残念ながら信号のある道となりましたが、今までは通りにくかった道が新しくキレイになっており、新たな発見がありました。
あの工事のおかげといえるかもしれません。と、良いほうにとらえてみました。

さて私用になりますが、明日はお休みを頂きます。週末なのに全くけしからんのですが、何卒ご容赦下さいませ。
イベントはもちろん開催しますので、ご心配なく。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第2087回

今週もよろしくお願い致します。
宣言通り、というと偉そうな感じになってしまいますが、レトロな自販機巡りをしてきました。
以前からちょいちょいやっているのですが、主に食べ物、特にこの時期にはうれしい暖かい食べ物がその場で出てくるタイプの自販機をめぐっています。魅力としては昭和のハイテク、という感じがとても好きです。

とはいっても最近は設置場所も限られているので、たまたまあったからというよりは、その自販機のためにそこまである程度の時間をかけて出向くというスタイルになってしまってます。
現在は関東近郊だと栃木・群馬が主な設置エリアでその他神奈川に1か所、この手の自販機が好き過ぎでコレクションしつつ稼働もさせているという所があります。
今回は初めてその神奈川のポイントにお邪魔してきたのですが、状態もかなりきれいでまさに壮観でした。
もちろん、きつねうどんとハンバーガーを買わせて頂きました。おいしかったですよ。

こちらのページに詳しいです。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ