ツカダブログ

第1240回

一日のんびり・・・できず、いやだらだらはしていたのですが、あちらこちらに行っておりました。

毎年恒例の行事、かすみがうらマラソンの車椅子の部サポートの打ち合わせに行ってきました。
4月21日の日曜に開催となるのですが、車椅子マラソンも同時開催となっています。

選手の乗る車椅子は普通の車椅子ではなく、三輪のマラソン専用のもので距離も42.195kmを走ります。
ただ実際は車椅子といっても、椅子ではなく完全にマシンといった感じ。ものすごく車高も低く乗車位置も地面すれすれです。
タイヤも後ろ2つはロードと同じサイズの700Cでカーボンディスクホイールの選手がほとんどです。かなりの迫力がありますよ。

そして今回は、パラサイクリストのおなじみ藤田選手もサポートにご協力頂けるという事。ホント、ありがとうございます。

4月とはいえ、雨降りだとちょっと辛いものがありそうなので、当日は晴れることを今から祈ってます。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1239回

今日はしっかりとレクチャーを受けてまいりました。
9070のDi2だけかと思いきや、9000系の機械式のレクチャーもありボリュームがありました。

ボリュームがあるといえば、お昼のメンチ。
シマノの会場が新橋だったので、迷わず予告どおりにすいすのメンチにしてしまいました。

非常にシンプルでおいしかったです。
皿いっぱいのメンチカツ、普通であれば想像するだけでむねやけがしそうですが、あっさり食べられちゃいます。お値段もお手ごろでオススメです。

あちらこちらにレビューが載っておりますので、場所等はそちらにおまかせいたします。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1238回

週末に向けて少しでも悪あがきをしておこうと、今朝は走りました。
とはいっても、2時間程度なんですけども。
退院後の初のロードレース、コースもナカナカの起伏に富んだ修善寺です。
多分ですが高強度になると、きっとあちこちガタが出てきそうな気がします。
その強度の練習をしなきゃいけないんですけどね・・・。

さて明日は東京にて、9070系の電動デュラエースの講習会です。
会場が新橋なので、お昼はすいすのメンチ!にしようと思っています。
でもレース前なので、Mサイズにしておいたほうがいいかも、です。

でわ。
今週もありがとうございました。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1237回

いよいよ6月の最初の日曜日に、Mt.富士ヒルクライムのエントリーが始まります。
といっても、例年開始から数時間?でいっぱいになってしまう&回線がパンクするといった状況なので、今年も厳しい競争になること間違いないでしょう。

エントリースタートは29日(金)の20:00~だそうです。
自分もがんばりますが、Hi-Bikeのツアーにご参加いただく皆様、がんばりましょう。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1236回

みかん園の登り、きつかった・・・です。
そういや11速ということは、39X23でした。
でも気がつけば、次の週末はレースなので疲れたなぁなんて言ってられません。

その後は梅林を抜けて行ったのですが、梅も見事に終わってしまっていました。
HPのトップの画像にと思ったのですが、ナカナカうまくいかず。
なので、近々桜の画像にしようかなと思っています。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ