ツカダブログ

第1340回

今日は福島県石川町まで遠征させて頂き、JBCF実業団石川のレースが行われるコースを走ってきました。
大会も来週の日曜に迫っていますので、その練習もかねて強度を上げて走ってきました。

しかし、コースのほかにも強敵が潜んでいました。
毎年この時期に行われる大会なのですが、猛烈な暑さ。
場所によっては、コース脇から誰かがドライヤーの熱風を浴びせているんじゃないかと錯覚するくらい、むわっとした風が吹いてきます。

もちろんコースの強度も高く、周回コースなのですが毎周回不動峠を1本まるまる登る様なイメージで、それに加えてカーンとした登りが数箇所。
なんとも過酷な様相を呈しています。

暑さとコース強度のダブルパンチですから、水分補給も要所要所できちんと行うことが戦略の一つになりそうです。
果たしてどうなることやら。
来週の日曜、当日はがんばってきます。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1339回

今週もよろしくお願い致します。
まだまだ先の話と思っていました、筑波秋の8耐の申込が近づいてまいりました。
秋、の8耐なのですが、申込は7月中に開始なのです。

ということで、夏の8耐もありますがちょっとお休みさせて頂いて、Hi-Bike的には秋の8耐に参加いたします。
参加して頂ける皆様、大募集中です。

最近告知ばかりになってしまっておりますが、よろしくお願い致します。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1338回

今日は早くから、Hi-Bike初の試み夏合宿の下見に行ってきました。
場所は長野県の大町市。
つくばからだと、約4時間ちょっとといった感じでした。

またまた詳しくは別ページ!なわけですが、とてもきれいな施設で自転車競技の合宿実績も豊富で安心してお世話になれると思います。
コースも山岳地らしくアップダウンがありますが、盆地でもあるので平坦区間もきちんと取れますとのことでした。

ただいま参加者募集中です。ぜひぜひたくさんのご参加お待ちしております。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1337回

今朝は東京の予定でしたが、急遽店長オンリーということでおまかせ致しました。
その分ゆっくりさせて頂いたわけで、感謝です。

明日はまた遠出の予定なので、今日のうちによくよく充電しておきたいと思います。

でわ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1336回

メインのHPで書ききれなかったので、取り急ぎコチラでアピールです。

最近流行の太目のタイヤですが、入荷が遅れておりました「コンチネンタルコンペティション」の25Cチューブラータイヤが入ってきました。

まだ使っていないので感じはわかりませんが、ぱっと見でエアボリュームがかなり増えているのと、定評のあるグリップで早くもベストセラーの予感です。
幅広リムをお使いの方ももちろん、従来の幅のリムの方でも問題なくお使い頂けます。

これで、パナ・ミシュラン・コンチ・チャレンジ・ヴィットリアとほとんどのブランドで幅広タイヤが出揃いました。
今後はこのスタイルが定着していくんでしょうね~。

そしてこちらも欠品しておりました、キャメルの保冷ボトル。
メイン記事でもご紹介しておりますが、入荷しております。

自分も使っておりますが、エリートのボトルケージとの相性もバッチリです。
開け閉めにかかるストレスがなくなることで、なるべく片手運転の時間を短くしたい荒れた路面やウェット路・集団内でもすばやく補給が可能です。
おススメですよ。

そして話は変わって有志による平日朝練。今朝のコースは不動峠ということで混ざって行ってきました。
それにしても、寒い時期には不動ではほとんどすれ違う人はいなかったのですが、今の時期になるとなかなかの人数の方とすれ違います。
皆さん気合が入っております。

ということで、平日お休みの方いかがでしょうか?
Hi-Bikeに6時となっております。あまりアゲアゲではないのでご安心下さい。
特に参加表明なども必要ありません。その日に顔を合わせたメンバーで走るといった感じです。
ただしお店イベントではないので、ツカダ出ない時もありますので、そのあたりはご了承下さい。

でわ。
今週もありがとうございました。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ