ツカダブログ

第1726回

お店は臨時休業とさせて頂き、修善寺のサイクルスポーツセンターに行ってきました。

ベロドロームのほうではレースが行われていたようで、なかなかの人が集まっていましたが、ロードのサーキットの方は相変わらずの人の入りで占有になどしていないのにあたかも占有のような状況。

非常に安価で、貸切(正確に言うと違いますが)でみっちり練習走行ができますので、ぜひぜひおすすめです。

また公道では不可能な、クローズドコースならではのライン取りや下りの練習がここでは思いっきりできます。

レースにまだ出たことがない方、雰囲気になれるためにもいかがでしょうか?
機会を見てまた走行会を企画したいと思いますので、お楽しみに。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1725回

昨日グエルチョッティで出動したわけですが、実はTUタイヤを新しくして望んでおりました。
ココのところ、ずっとパナやコンチづいていたので、久しぶりにイタリアンなタイヤにしてみたところ・・・ここまで差が大きいとは思いませんでした。

コーナー云々の問題ではなく、縦方向のCFが全く違いました。
苔むしたような急斜面をダンシングで登ったり、下りの直線的なブレーキングでさえ、あれっ、という感じになります。

いやはや、気づかされることがまだまだたくさんあります。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1724回

お誘いを頂き、朝走ってきました。
時間の都合等々で、残念ながら目的地到達はなりませんでしたが、夏の登りをすっかり満喫してきました。
ありがとうございました。

今週も一人ですが、よろしくお願い致します。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1723回

草萌えるのは5月ですが、お店の周りの草が大分元気になってきたので、草刈り機でグィーンとやりました。

もちろん暑いので、夕方からですけれども。

少しですがスッキリしました。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1722回

2015カンパニョーロ、行ってきました。

メカニカルのコンポーネントが刷新となり、やはりどれもさらに男前に変貌しておりました。
個人的にクランクを除いては、なのですが。

このあたりにも画像が乗っておりますのでよろしければ。

あわせて、ロングセラーだったディープリムの代名詞、ボーラがついにモデルチェンジとなりました。
細かくマイナーチェンジは行われていたのですが、今回はリムの構造部分にまで手が入った大きなチェンジとなりました。

価格はONEが値上がり、ULTRAは値下がりなのですが、ONEについてはハブがステンレスハブ→USBハブにアップグレードとなったことを考えれば、実質据え置きではないでしょうか。
詳細は、こちらをどうぞ。

ファーストデリバリーが9月上旬ということですから、そちらをゲットしたい方はお早めにどうぞ。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ