お店のブログ

ごちそうさまでした

すっごく甘くておいしいミニトマトとりんごを一緒にいただきました。

さすがです。本当にとってもおいしい!です。
手がとまらないです…。
(今も食べてます)

いつもお世話になりっぱなしでスミマセン…。

本日もありがとうございました。

本年は4日より営業いたします

あけましておめでとうございます。
本年は、1月4日12時から通常営業とさせていただきます。
お越しいただいた方には、少しばかりの粗品もご用意してございます。
お気軽にご来店くださいませ。
今年もHi-Bikeをよろしくお願いいたします。

Hi-Bikeスタッフ一同

Milani cycles CFRP 工房の風景。 イタリアの自転車に人気がある理由ですね。

こういったハイエンドな車体は、手間とデザインと想いが詰まってできています。

このように、遠くイタリアの北部ガッララーテという町の工房で日々、十数名の職人さんの手によって大切に作られています。
それがMilani cycles。

2010年いよいよ日本でも手に入れることができるようになります。

つくば市花室の自転車店 Hi-Bike中村より

カンパニョーロ社も見てみたいなぁ・・・

Milani cycles 今日は、カーボンなど新素材系

Milani cycle 工房にある材料置き場。う~んこれはどの部分のパイプになるのでしょうか?

いずれ、自転車として完成して風のように道の上を流れて行くんでしょうね~。
日本にやってくるパイプも映っているかな?

つくば市花室の自転車店 Hi-Bike 中村

Milani cycles 工房探訪?!ガッララーテへようこそ


こちらは、アルミのトラックフレーム、milani 「SEI GIORNI」です。


そして、クロモリフレームのロード、milani 「REPLICA」製作時の写真です。本場イタリアのこれぞ、というものをお探しの方々におススメの一台です。まさに自転車の真骨頂です。

ただいま、こちらのREPLICA、Hi-Bikeに入荷致しております。ご興味のある方はぜひお越しください。
新年は4日より営業です。