お店のブログ

ローラートレーニング体験できます

走りたくても走れないとき、お仕事で夜が遅かったり・天気が良くなかったり等々・・・。

そんなとき、頼りになるのがトレーナー(通称:ローラー)です。
コレさえあれば、時間や天候を気にすることなくトレーニングすることが出来ます。

トレーナーには、大きく分けて2種類あり、


3本ローラー


固定ローラー

があり、それぞれのローラーごとに特長や効果が違ってきます。

なお、Hi-Bikeでは販売のほかに、それぞれローラーの体験ができます。お使いになる自転車は、お持込みでも、店舗のものでも結構です。


3本・固定ローラーとも・・・¥315/30分

もちろん、どちらも店長中村のサポート付きです。
ぜひ体験したいという方、お待ちしております。

修善寺 下見ライドレポート その3

さぁ、休憩もしたことですし。
そろそろ出発です。

下って戸田港を目指します。

戸田港まで下ったら、また登って。

こんなところを走っているんですね。あらためてみると、スゴイ。

富士山もいたるところからみえました。

日もだんだん落ちてきました。間に合うかな?

さぁ、ラストスパートです。いそげ~。

——最終レポート その4に続きます——

修善寺 下見ライドレポート その2

その2です。

本日は今月23日のイベント、温泉へ行こうの下見企画だったのですが、若干変更がありまして。
【恋人岬で夕日をみよう!ツアー】となりました。

サイクルスポーツセンターから出発し、修善寺温泉街を抜け戸田峠を越え、戸田港に出て、駿河湾をみながら海沿いを進んで恋人岬を目指す約60km程の道のりです。

1時半頃、スタートです。

まずは市街地を目指します。

そして修善寺温泉街を抜けて、戸田峠へ。

それにしても富士山がキレイですね。みとれちゃいます。

登りメインですが、こんな感じで登ったり、下ったり。
そろそろ登って来る頃かな。

まだまだ余裕?

頑張って!

到着!です。

だるま山高原キャンプ場のところで富士山をバックに記念写真です。
みんな、いい顔してますね。

さぁ、後半戦へ。

——その3に続きます——

修善寺 下見ライドレポート その1

1月7日木曜日。
Hi-Bikeはお休みでした。
が、今月23日のイベント、温泉へ行こうの下見企画として、伊豆の日本サイクルスポーツセンターへ同行表明していただいたお客様2名&スタッフで行ってまいりました。

しかし木曜日は…

定休日なのです。

私達以外、誰もいませんねぇ…。

う~ん、残念!(一応、事前にわかってはいましたけれども)

ということで企画変更です。
サイクルスポーツセンター発、【恋人岬で夕日をみよう!ツアー】へと相成りました。
本日は店長は車でサポート(乗りたくないだけ?)という使命を果たさねばならないため、スタッフはツカダのみ走ることに。

出発前の1枚です。みなさん、やる気満々ですね。

それでは、いざ、出発。

いってらっしゃい!

——その2に続きます——

いろいろ入りました

年もあけまして、いろいろと商品が入って参りました。
正直、開店以来、店内にはだいぶスカスカ感があったのですが、ようやく充実して参りましたので定番品ではありますが、ご紹介方々、レポートさせて頂きます。


ケミカル系
個人的に、愛して止まないのが、手前に写っております「ペドロス・オレンジピールズ」です。
ディグリーズ系で、一度使ったらやめられなくなりました。


ボトル
自転車のブランドとあわせていただけるよう、各メーカーのロゴ入りボトルが入りました。
早い者勝ちですぜ。


ボトルケージ
ボトルといったら次はケージ。こちらもフレームカラーに合わせて選んで下さい。


バーテープ
コーディネートといったら、ここも忘れられないパートです。
無地から、ロゴ型押し、ミックス系までさまざま。

ピストコーナー

Hi-Bikeの1つの柱である、ピストバイクをフィーチャーしたコーナーです。
うー、まるで宝の山。


こんなモノや、


まるで板チョコのような、こんなモノも。

そして、トラックヘ行くイベントも開催しております。
今月は24日(日)に開催予定。ご興味のある方中村店長までぜひどうぞ。