-
更新情報
かすみキッチン往復コース おつかれさまでした
2025-11-23 by ナオコ
(過去のイベント)次世代 ピリッとカッコよい
2025-11-23 by hitoshi
(お店のブログ)龍ヶ崎パン屋さんコース おつかれさまでした
2025-11-22 by ナオコ
(過去のイベント)土曜日は、Wilier試乗会 来ます!
2025-11-20 by hitoshi
(イベント情報参加者募集中!完成車)グラベルライドおつかれさまでした
2025-11-16 by ナオコ
(過去のイベント)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
手作りジャム!
2010-06-04 16:51
筋肉を 鍛えて、伸ばして~。
2010-05-31 23:16
ごちそうさまです
2010-05-30 15:33
ごちそうさまでした
2010-05-29 17:33
Calamita カーラミータ、CASATIカサーティ ご予約受付中です!
2010-05-28 23:43
クロモリフレームにWレバー仕様で、
ラグメッキタイプのカーラミータ UNO が49、52、55 サイズ 税込147000円
ペイントラグのカーラーミータ UNO 同じく49、52、55サイズ 税込118650円
クラシックな細身クロモリで1インチヘッドパーツなど、細部に至るまでホンモノ規格で
渋くておしゃれです。
おススメアップグレードは、昔イタリアの「クレマン」タイヤだった現在チャレンジタイヤ社の
サイドがハニーカラーのこれまたホンモノ品質のオープンチューブラーあたり装着すると、
シルバーのリムカラーがより一層引き立ちます。 クレマンのカンピオニッシモ・セタ・エクストラや
クリテリウム、ストラーダ、パリルーベ、これらを製造していた設備、人材、伝統を引き継いでいるのが
このチャレンジタイヤ。こちらも近日、入荷予定です。
オールドファンの方、クロモリ乗ってる方、ご相談ください。
定番なら、クリテリウム!クリンチャー用のオープンチューブラーもあります。
ヒルクライム用チューブラーならクロノ。
ヒルクライム大会やロードレースでこのタイヤで8気圧前後で使用したことがあり、
220gの超軽量ながらしっかりしたロードタイヤでこの手のカテゴリーのなかでは、わりとロングライフでした。
トラックの決戦にもおススメです。8から14気圧対応。
比較的若い?私がシルクコードのタイヤを語れるのは、むか~しに、現在還暦迎えている世代の先輩たちから洗脳され?
たくさん試乗させていただいたおかげです。自分で購入できたのは、リトモ55やスーパーコンドルぐらいでした。
ちなみにクレメンをクレマンと呼ぶのが正しいのだと聞いてから、クレマンと自分の中で唱えてます。
チャレンジタイヤ=クレマンなのです!
そうそう、Deda の1インチ スレッド用ステム ミュレックス ごく少量入荷しました。1本8400円 自分用も来た!(笑)
ご相談ください。例によって今期生産は終了とのことです。
CASATI カサーティ イタリアロード 各モデルご予約受付中です!ご相談ください!
Hi-Bike 中村仁
















