-
更新情報
かすみキッチン往復コース おつかれさまでした
2025-11-23 by ナオコ
(過去のイベント)次世代 ピリッとカッコよい
2025-11-23 by hitoshi
(お店のブログ)龍ヶ崎パン屋さんコース おつかれさまでした
2025-11-22 by ナオコ
(過去のイベント)土曜日は、Wilier試乗会 来ます!
2025-11-20 by hitoshi
(イベント情報参加者募集中!完成車)グラベルライドおつかれさまでした
2025-11-16 by ナオコ
(過去のイベント)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
ごちそうさまでした
2010-07-17 17:00
お客様インプレ チャレンジタイヤ クリテリウム
2010-07-17 13:00
チャレンジタイヤ社 クリテリウム 9870円
現在ツールドフランスでは、フットオンセルベットチームが使用して走ってます。 かつてクレメンブランドだった伝統製法で造られてます。
チューブは、天然ゴムのラテックスチューブ、タイヤサイドはしなやかなケーシング。 カラーは、現代的なオールブラック仕様※クレメンでいう「ソロ」モデルのようなタイヤとクラシックなコットンサイドカラーのタイヤと2種類あります。 さらにこのタイヤをクリンチャータイプにした
オープンチューブラーもございます。
オープンタイプクリテリウム 8180円 これにラテックスチューブを組み込めば、クリンチャーの中では一番上品な乗り味だと思います。
今回、このおススメチューブラーで感動したお客様は、
ラピエールのゼリウスというフレンチロードレーサーの最上級フレームで
カーボンディープリム仕様のZ様。冬にタイヤ交換する際、ご予算からまずコスト重視のブチルチューブのチューブラータイヤにしました。
そして2週間ほど前、約束していた決戦用チューブラータイヤを装着!
ご本人いわく、装着直後の試乗時にはそんなに違いがわからなかったようです。ところが以外にも3本ローラーのったときの振動の違いと
その直後いつもの自宅近辺の走行で体に伝わる路面情報が明らかに違い
、コーナーもおもしろいようにスムーズで、本当にハマりましたと。
今晩もそのことを伝えに来てくれました。ご友人にもチューブラーすすめておりました^^ ラテックスチューブを使用した良いチューブラーは、ちょっと走るだけだとしてもあなたの自転車から最高の運動性能を引き出してくれます。 わたしがおススメする点は、結局安心して楽に速く走れるようになるからです(笑)ちぎれるの・・・やだもん
ご納車です
2010-07-10 18:34
ありがとうございます
2010-07-10 16:31
ごちそうさまでした
2010-07-10 15:52










