-
更新情報
かすみキッチン往復コース おつかれさまでした
2025-11-23 by ナオコ
(過去のイベント)次世代 ピリッとカッコよい
2025-11-23 by hitoshi
(お店のブログ)龍ヶ崎パン屋さんコース おつかれさまでした
2025-11-22 by ナオコ
(過去のイベント)土曜日は、Wilier試乗会 来ます!
2025-11-20 by hitoshi
(イベント情報参加者募集中!完成車)グラベルライドおつかれさまでした
2025-11-16 by ナオコ
(過去のイベント)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
本日のご納車
2010-09-05 20:00
ごちそうさまです
2010-09-04 19:03
取り扱いブランド更新です
2010-08-29 21:12
秋田回想録
2010-08-29 00:10

昔から話に聞いていた、恩師の生まれ育った付近にて。
炭焼きの時など小さい頃から、この裏山でかなりの重さの木を背負って登っていたそうです。

それからぶどう棚。この高さまで以前は、雪が降り積もり2月ごろといえば足元がこの棚だったそうです。
温暖化でそれも昔の事となっているようです。
そんな秋田へ何しに行ってたかというと・・・
急きょ大抜擢?!(ホントか?)笑
ナショナルチームメカニック(大先輩達の比じゃありませんので、見習いレベルです。)として、
代表選手の合宿に参加させていただきました。

なんといっても今回、初めて訪れた恩師の故郷に感動。田沢湖中心のコースでトレーニングが行われましたが
このあたり、高橋コーチの高校時代の練習コース。ほぼ一帯を熟知しておりました。
上の写真「このあたりで最も好きな場所の一つ」とおっしゃてました。その語り口から何かが詰まっている感じでした。
貴重な「仏」顔の瞬間です。^^たしか高校~日立製作所とおもに4000mトラック選手として活躍。
幻のモスクワ五輪代表であり、その後ロード選手の道を開拓したロス五輪ロード代表でもあります。
わたしが知ったときには、残念ながらすでに引退されていましたが、レースの現場で強烈にアツイ監督の姿を観ることはできました。もちろん今も健在でした。勝つことへの執念、厳しさ、そしてなによりその世界の喜びと幸せを知っているからこそ、あのアツさがあるのでしょうね。

とは言っても一番の主役は、当然選手でございます。日々、真似できないきっちりとしたメニューとリズムで
体をつくり、結果を出す。早朝、選手各々が毎日体をケアしている姿がまた心打たれます。

雨でも嵐でもロードトレーニングは、続きます。
なぜならレースは、容赦なくそんな天気でも行われるからです。


そうなるともう何とか、機材を少しでも良い状態へ整備して結果を待つしかない!
そんな日々でした。
本日もごちそうさまです
2010-08-28 16:16




