ブログ

第1861回

何とかすべり込みセーフ、といった感じで昨日からやっておりましたサイスポ広告の入稿が間に合いました。
いやはや、締切のあるお仕事はやっぱり自分には向いてないですね~。

今月20日発売のサイスポにも皆様のお姿を掲載させて頂いておりますので、よろしければご覧になってみてください。

では。
今週もありがとうございました。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

ローラー

久々にお休み前ということでローラーなんて乗ってみました。
継続すれば今より走れるようになるんだろうなと思いつつも、気の向いた時しか乗らない私。
まぁ長く続けるコツということにしておきましょう笑
でもローラーに乗るとホントに体が軽くなりますし、脚も(その時だけですが)細くなりますね。
正直、パワーメーターをつけるようになってからローラーが断然楽しくなったのは確かです。(個人的にですが)

今週もありがとうございました。

第1860回

昨日の忘年会の雰囲気もまだまだ残っていますが、本日も通常業務、お仕事です。

忘年会の準備でたまってしまっていたWeb関係のお仕事、広告のお仕事などやっているうちに1日終わってしまいました。
まだまだ山積みですが、1つ1つこなしていくしかないですね。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

余韻

昨日の余韻を少し引きずりながら通常営業の本日です。
(昨日も一応、通常営業ではありましたが)
たくさんのみなさまに支えていただいて今のHi-Bikeがあるんだなぁとあらためて感じました。
個人的にも仲良くしていただいている方も増えました。
ありがとうございます。
今年も残り少なですが、頑張っていきたいと思います。

座学!1月10日3級審判講習会へいっしょに行きませんか?

1月10日土曜日、3級審判講習会へ行きましょう!ここ最近、例の漫画などの影響で女性も増えましたが 
目を輝かす小学生、中学生、そしてそのご父兄とご来店が増えてます。 
小学生チームが無いですか?とも良く聞かれます。どうしたらよいか・・・困ってます。
まずは、ぜひ3級審判という基礎知識を勉強してみます。
そしてご父兄様でも興味ある方ごいっしょにいかがでしょうか~(^O^)/

また、審判とか裏方として大会へ参加してみたい方もいかがでしょうか。
現場独特の感動が味わえる事間違いなしです。
2019年茨城国体、自転車競技
トラックは、取手。
ロードは、このつくば周辺が予定されております!
18歳以上であれば、どなたでも受講可能です。

場所など詳細は、コチラ。
人数に限りがありますがHi-Bikeから中村便でご一緒に移動も可能です。
1月10日土曜日 AM7:30Hi-Bikeから出発予定です。戻りは、講習会終わり次第~