皆さんで走るのは体力も使いますけど楽しいですね。
今日もご一緒いただきありがとうございました。
お天気もよくて、楽しく走れました。
またよろしくお願いしまーす。
本日もありがとうございました。
皆さんで走るのは体力も使いますけど楽しいですね。
今日もご一緒いただきありがとうございました。
お天気もよくて、楽しく走れました。
またよろしくお願いしまーす。
本日もありがとうございました。
ORBEA ORCA OMX M30iLTD Myo
オルベア・オルカ OMXをMYOシステムでカラーセレクトオーダーした1台!
「マイオーにしてよかった!」実車を見た瞬間のお言葉が印象的でした。
ですよね!自分が欲しいオリジナルカラーで
しかもカーボンOMX・トップグレードとなりましたからね。
タイヤは、コルサプロ・TLR、ハンドルは、ORCA AEROと同じエアロカーボンをセレクト。
セミエアロのORCA と40ディープのホイールで仕上がってます。
パワーメーターも装着済み。
納車時には、オフタイム一緒にサイクリングしてる仲間も駆けつけ賑やかでした!(^^)!
楽しいロードバイク時間を過ごせますように!
いつもありがとうございます。
Hi-Bike中村仁
昨日は少しだけ店長と自転車に。
店長はMTB、私は電動グラベル?で。
普段着で近所を少しだけって話だったのに、普段着だとポッケもないし、パットもないし…
やっぱり自転車ウェアで走るって快適なんだなとあらためて(笑)
そして、適当な道を店長についていったら草ボーボーのところに突入してしまい、服中にトゲトゲの草花が汗
なかなかロードではできない経験ができました(笑)
久しぶりの自転車だったので、このくらいでちょうどよかったかな?
さて明日は久しぶりのロードです汗
お手柔らかにお願いしますー。
本日もありがとうございました。
ナイスな表情ありがとうございます。福島拠点のSSさん
グランフォンドでロードレースを堪能したIさん
個人パシュート・元マスターズ日本チャンプ、来季こそは!かな
新規メンバーも増えました。社会人には時間的にもテクニック的にも難しいトラック競技
そこをメンバーで考えて調整してトライしてます。新鮮な奇策をやってみたり面白いチームです。
そして2023年現在、日本中でウィンターシーズンのメジャーイベントになったシクロクロス!
茨城県では茨城シクロクロスシリーズ戦があります。
テクニックとフィジカル磨きでもありますが
純粋に泥んこになりながら皆様ハイテンションで良い休日です(笑)
シクロクロスからサイクルスポーツ始めるのもありだと思います。
タイヤ替えずにそのままでもロードライドについていける方々いますしね。
トレランやマラソンまでされるタフな方々も多いです。
JCF登録、JBCF登録、生涯スポーツですが競技系を味わうクラブチーム
エクストリームつくば 2024はどんなキセキを残せるか。期待してます(笑)
いつもありがとうございます。Hi-Bike中村仁
Cervelo SOLOIST サーベロ・ソロイスト R8170Di2完成車
1年以上お待ちいただきやっと触れたエンジニアリングバイク。
BBがスレッドタイプの構造になりカーボンのチューニングも興味深いモデル
ビットリア・コルサNEXTとリザーブのカーボンホイールをシーラント入れて
チューブレスレディタイヤの最新セッティング、電子コンポもファームウエア書き換えて納車できました。
ボトルケージにアランデル社のカーボン製ケージ、あえてのがっちり実用的なレックマウントのアルミ製サイクルコンピューターマウント
走りを楽しめる質実剛健なレーサーになりました。
つくば8耐で存在感ある「Team閃風脚」のオーナー様
お話してるとやっぱり仲間のおかげでより楽しい!というところに共感いたしました。
オフタイムにロードバイクで良い時間が過ごせますように!
※初回点検したりこれからマシンを一緒に育てていきます。
いつもありがとうございます。
Hi-Bike 中村仁