ブログ

メンテナンス

体がカチコチだったので、マッサージに行ってきました。
いつもこってますねと言われますが、今回は自分でもわかるほどのおそろしいコリ具合…。
ストレッチもっとちゃんとしようっと。

いろいろお出かけしてて、ゴハンつくる気力がなくなったので外食ですませました。
おいしかったです。

本日のご納車。 フレーム乗せ換えもOK!

miyata

日本が誇る工業製品
ミヤタ エクストリームエレベーション

ヒルクライムライダーさんからご依頼は、現在乗っている車体からのフレーム入れ替え!
「山を速く走るため」にカーボンフレームから職人手作りのクロモリフレームへ。
実は、最近多くあるパターンです。 納車後さっそく不動峠へ行かれました。
帰ってきて感想聞いて確信になります。 クロモリといってもちゃんと背景のあるこのような機材たちは、走るんです。 
今乗っているマシンがあれば、フレーム入れ替えという手段もございます。

miyata2
シートピンは、カンパニョーロをちょい加工して装着しておきました~。
かっこいいでしょ。

Hi-Bike 中村仁

節分

ですね。

今日は朝から器が小さいなぁと思うことがありまして、厄払いもかねて恵方巻と豆を買ってきてもらってみんなで食べました。

ちゃんと無言でひたすらほおばるツカダさん。
こういうところはかなり真面目です。
私はあんな大きいの無言でずっと食べるなんてムリです…。

だいたいいつもスタッフの意見は一致するので、そういう意味では三本の矢ですね。
人生はあっという間ですし、他人のことばかり気にしていては自分の成長なんて見込めないので
人の振り見て我が振り直せで頑張ります。
ハイバイクのお客さま達は時間を有効に使ってその中で自転車を楽しんでいる方が多くて尊敬です。
幸い周りに素敵な方達が多くてホント恵まれております。

さて、豆まき一緒にしたいみたいなので…

おにさんに任命されましたよ~。
たぶん喜んでおいかけちゃうと思いますが笑

今週もありがとうございました。

第1917回

いよいよ定休日明けからお一人様営業開始となります。
しかも今回も長丁場の約1ヶ月。

皆様お手柔らかにお願い致します。

それにしても、お店で豆まきをしたのははじめてかも?でした。

では。
今週もありがとうございました。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

第1916回

昨日走ったあと気のせいかなとあまり気にしていなかったのですが、ひざ周りがちょっと違和感が・・・。
思い当たる節はシューズを変えたという辺りでしょうか。
少なくとも今年はこのシューズで行きたいと思っているので、ちょうどブログネタにもなるしと渡りに舟。イロイロ手を加えて行きたいと思います。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ