ブログ

2024シーズン 

2024シーズン

1月ライド予定しばらくお待ちください。

臨時休業予定

1月20日土曜日 ロード研修のためお休み

3月3日から3月16日頃レース遠征

塚田さん営業日調整中。

ハイバイク中村仁

 

 

数日

少し北の方に行ってお休みをいただいてました。
かなり久しぶりの友達たちにも会えたし体力なさ過ぎてグッタリですけどいろいろ満足です。
その話はおいおい…ということで。

いろいろいただいてしまってます。
皆様いつもありがとうございます。

そして今週もありがとうございました。

吉沼~小貝川コースお疲れさまでした!

吉沼~小貝川~平沢官衙遺跡  平坦ライドでした。

12月末らしい0℃スタート 今日も写真撮れませんでしたが遠くの雪化粧の山々が

とても綺麗に しかもすぐそこにあるように錯覚するほど大きく見えました。不思議です。

3名 ORBEAトリオで巡行~ 皆様快調で私が車掌さんというか ちぎれながら進行。

途中、お待たせいたしました。(笑)

平坦ライドだとBORA WTO60ホイールが明らかに軽く回ってますね~

わたくしウエアの洗濯が間に合わず空力悪い作業用大き目ジャケットで走ったら

とっても抵抗になりキツカッタデス。 ウエアの温度対応と軽い抵抗の両立って大事ですね。

あと、ブライトン製リアライト兼クルマ接近感知レーダーで走ってみました。

後方を見ないでサイクルコンピューターがピピっと音と表示で教えてくれるので

これまたストレスなく走れていいですね。

自分では見えなかったですが減速時にセンサーが効いてブレーキランプにもなってます。

筑波山は雪無いですが寒い1日でした。

広く遠くまで見えるので 地球の丸さを感じれる

冬ならではの解放感。 歳とって老眼ですが遠くはよく見えるんですよね~

あぁ 2023ショップライドは今日が最後でした!

いつも一緒に走っていただきありがとうございます。楽しい。

Hi-Bike中村仁

ご納車

ORBEA ORCA M30i

オルベア、ORCA OMRフレーム シマノ電動シフトコンポ105、完成車。

春には、IRCタイヤ・RBCC28チューブレスへ換装予定。

ベースの完成車にMYOライトでタイヤ、クランクサイズ、ギヤ歯数を変更。

さらにオーナー様のお気に入りポジションに近づける予定。

通称丸ハンドル、曲線を描いたドロップ部のハンドルへ換装。

ポジション数値からヘッドカバーをORBEA純正のスタックが低い外装オイルホースタイプへ

換装予定。まずは、ご納車して本日初ライドとなりました。

エクストリームつくばメンバーの練習会後に感想をうかがうと、

やっぱり試乗した際の感覚がそのまま期待通り!だったことが判明しました。

ORBEAのロードバイク振りが軽いです。

入門からベテランまでORCA OMRフレームが好評です。

ORBEA社MTBの販売数が物語るディスクブレーキ・スルーアクスルで評価される製品。

ロードバイクがそのブレーキ・アクスル規格になり自社ラボでそれが生かされて開発されてます。

いつもありがとうございます。

Hi-Bike中村仁

 

千代田大橋コースお疲れ様でした

12月23日千代田大橋コース 56.6キロ 今週は、風が穏やかでした。

新車納車のYONEX・SLDさんが快調・マジョーラカラーを輝かせてました。

氷点下からスタートでしたがウエアのレイア―をこなして皆さん無事に楽しめました。

ご参加ありがとうございました。

Hi-Bike中村仁

千代田コースでは、乗り味・セッティングが試される区間が

ほどよくあります。

シートマーカーを装着して

サドル高さを確実にミリ単位の調整。

ちょっと下げましたね。

イタリアンのコルナゴにカンパさん、ベルギーリドレーのDi2さん

ドイツ・フォーカスDi2さん、スペインオルベア・E-TAPさん カナダサーベロ・Di2さん

今日は、日本を代表するYONEXさんに軍配があがったらしい(笑)

筑波山、そしてうっすら丸い地平線に

真っ白な富士山がみえました。

リンリンポート土浦

サイクリング休憩所のここは、トイレが暖かく

自販機、フロアポンプまであり本当にありがたいです。

みなさまいつもありがとうございます。

Hi-Bike中村仁