久しぶりの2日続けての自転車。
昨日は初詣に行ったので、ペダルをMTB用に替えてもらっていて、今日はロード用に戻してもらったのですがやっぱりロード用の方が断然しっくりきますね。
たぶんパフォーマンスも全然違うなぁと思いました。
比べてみるとあらためて感じたり。
もちろん、初詣に歩いていく道中はMTB用の方がとても歩きやすかったは言うまでもないですが。
用途用途で使い分けってとても大事ですね。
さて明日もライド。
無理せず行きまーす。
本日もありがとうございました。
久しぶりの2日続けての自転車。
昨日は初詣に行ったので、ペダルをMTB用に替えてもらっていて、今日はロード用に戻してもらったのですがやっぱりロード用の方が断然しっくりきますね。
たぶんパフォーマンスも全然違うなぁと思いました。
比べてみるとあらためて感じたり。
もちろん、初詣に歩いていく道中はMTB用の方がとても歩きやすかったは言うまでもないですが。
用途用途で使い分けってとても大事ですね。
さて明日もライド。
無理せず行きまーす。
本日もありがとうございました。
初詣に行く時くらいしか登らない久しぶりの激坂ですが。
一人道に迷って(汗)さみしく登りました(笑)
そこに行くまでに身体の重さをひしひしとかんじましたね泣
今年こそは少し…痩せたい汗
そしてはりきって引いたおみくじは小吉のスタートでしたが今年も一年楽しく過ごしていきたいと思います!
お付き合いよろしくお願いしまーす。
本日もありがとうございました。
皆様、今年もよろしくお願いいたします。
まだお休みが続いている方も多そうですね。
今年もちょっとした仕事でのリフレッシュに、健康維持のための運動に、仲間との楽しい時間を過ごすために等々、楽しい自転車ライフのお付き合いよろしくお願いします。
さて週末。
年明けライドは怪我無く楽しく走りながら、今年一年の安全祈願に行きたいと思います。
本日もありがとうございました。
2024今年もどうぞよろしくお願いいたします。
サイクリングで生涯スポーツ・フィットネスする方、競技でチャンピオンスポーツをする方。
幅広く、今できないことが出来るようになる。そんな楽しさを味わえるようにサポートしたいと思います。
30分乗れるようになる、100キロ乗れるようになる、○○大会で入賞目指す、など人それぞれですよね。
私は、その中でも共通する大事なことがあると考えてます。
怪我せず安全にです。
サイクリングは、運動であり、車両の運転であります。
運動神経とフィジカルには、個人差があります。
各自無理なく、いまより操作・操縦がうまくなり、走れるようになれたら楽しいと思います。
年明けからタフなニュースで始まりました。命を守ること、ライダーさん自身で守れること。
大事にしていきます。
Hi-Bike中村仁