ブログ

お休み

今日はお買い物Dayでした。
いろいろと頭いっぱいいっぱいの店長は休憩に抹茶でリラックスしたまま寝てました…。

家ではこの姿をみてリラックス。

カメラ嫌いなので険しい顔で起きちゃいましたが…手を出して寝てました笑
しかも左手。器用です。

お初

ペダリングの練習にもなるしトラックレーサーに乗った方がいいよと前々から店長に言われてはいたのですが、足を止められないのがなんとなく怖くて今までずっと乗ることを避けてきてました。
ですが、自分の技術のなさを最近痛感しているので初めてまともに乗ってみました。
3本で回せると回転も速くいい技術練習になると思うのですが、ほぼ初めて乗る私は怖くて固定にしたため自分にはギアが重く筋トレ状態に汗
今日はフィットネスのつもりだったのですが3本に乗ることはまだ危険をかんじたので汗、頭を切り替えて筋トレ頑張りました。…ちょっとやりすぎて腰が痛くなりました。
店長に新しい気付きがあるよと言われてましたが、確かにあります。
一回足をとめてしまって、うわっ!てもなりました。固定でよかったと思ったりも笑
走っていて足をとめるクセのある方は一度乗ってみたらいいかもです。自分のクセに気づけると思います。
週一くらいで続けていけたらなぁと個人的には思います。

よくお店でもみんなで安全に走れるようにとお話や練習はしているのですが、ここをなおしたらもっとよくなるのにもったいないなあとかこれは危ないなとコチラで思っている方ってわりと自覚自体されてない場合が多かったりします。
そりゃそうですよね。自分で自分の走りはみえないですもの。
初めからできる方なんてほとんどいませんのでどんどん失敗していいと思います。
スマートにみえる方ほど見えない努力をしていたりもします。
一番自転車に疎い私でさえ、何年も皆様の後ろで走り方をみているといろいろわかることが多いです。
そしてこういうと自画自賛になってしまいそうですが、ハイバイクのライドで育った方は安心できる走りの方がほとんどですし、頼りにさせていただいてます。
いつもありがとうございます!
気になる方には言いにくかったりするのですが、できるだけアドバイスをしています。
動画にとって本人にみせてあげたりとか、ここはこうしたらいいですよという話をすると言ってくれてよかった、いつも一人で走ってるし自分ではわからなかったというありがたい声もいただいたりします。
ちょっと話はそれましたが、大人の趣味の世界ですし、みんなでマナーを守って安全にスマートに楽しく格好よく走ろう(走れるようになろう)!ということでした。
ハイバイクの基本精神は始めからぶれてないなとあらためて思いました。
自分もがんばろうです~。

第2015回

今週もありがとうございました。

夜ローラー、久々でしたが回しました。
自分は3本でしたが、おとなりではナオコさんがピスト×固定ローラーでパワフルにやってらっしゃいました。
・・・たくましいです。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

Cervelo TTバイクで活躍する米田選手 

yonesan

甘いマスクで尋常じゃないストイックな距離をこなすトライアスリート米田選手。
持っていく補給食の量にも驚かされます。
4月末の強風の宮古島でも年代別で優勝されました。おめでとうございます!

Hi-Bikeの面々は、どんな天候でも乗りこなせるように準備されているので
暴風の中でのTTバイクやエアロホイールなどでも安心していられます。
ちなみにこちらの選手は、練習用もチューブラータイヤで本番での
パンク対応のスキルを鍛えてもらってます?!笑 

次回のご活躍もきたいしてま~す!

Hi-Bike中村仁

Vision ディスクホイール&3スポークホイール!

vision

Vision ヴィジョンの3スポークご納品のトライアスリートNishidaさん
以前に装着したディスクホイールにあわせて、コーディネイトとのこと。
かっこいいですね!
ZOOTのトライアスロンウエアもお取り寄せで実は、販売しております。
バイクパートならTT機材、整備おまかせくださいね!

今日もありがとうございます。

Hi-Bike 中村仁