ブログ

熱い

視線。
じーっ。

ちょっとかくれてるつもりっぽいのがまたかわいいのです笑

今日も

ローラー少しだけ。
いまだにドキドキしながら乗っているので、もう少しうまく乗れるようがんばろうー。
今までわりとスポーツは自己流できているので…頭の中のイメージと自分がだいぶん違いますが汗
まぁ健康第一でがんばりたいと思います。

今週もありがとうございました。

Hi-Bikeで組んでる完成車は・・・

まぁ、その 謙虚に言えば、こういう形で組み続けていて、Hi-Bikeの今があります。
普通に見えるけど、わかる人にはわかる。時間が経てば大きな差が出ます。
メーカー車もほぼバラ組のような形で仕上げてま~す(^o^)/
毎週末ご説明できないので、イメージ動画です。
作業のごく一部ですが切削や適切な加工で耐久性と部品の性能を出します。
ジムフェルトさん設計のスタンダードな7000番台アルミバイクの場合です。

閉店後

に20㎞3本ローラー。
昨日もライドお休みだったので。
1時間くらい乗りたい気もするのですが(私がヘタクソなため汗)お尻が痛くなっちゃうので最近は距離で終わり時間を決めてます。
はやく帰りたいしぱっと乗るにはこのくらいかなと。
とりあえず感が漂ってますが…汗
でも少し乗ると頭も体も活発になって体調もいい気がします。
いつものライドだと疲れてねむくなっちゃいますけどね笑

ご納車 ありがとうございます

KUOTa

KUOTA(イタリア)クォータ・クーガー 完成車。

空気抵抗を抑えたデザインと前後ブレーキの工夫が特徴で
非日常を味える楽しいマシンです!快速ですてきな休日を!
エアロのレーサーは、組み応えと手間をかけています。違いがでてるはず!(笑)
ありがとうございます。

Hi-Bike 中村仁