ブログ

周回練習

おつかれさまでした。
本日はおっかけ集団は頑張っておいかけて、メイン集団はまとまって交代しながらみんなで走るというはずだったのですが、みていると周回ごとにメイン集団の人数が減っていき、結果崩壊してしまっていました汗
自分の番になると必要以上に頑張ってこぼれていってしまう方が結構いたようです。
う~ん、ちょっと趣旨が伝わってなかったでしょうかね。
ロードレースはチーム戦、チーム戦…と先日のNHKの番組でも言ってました!
タイム差もあまりちぢまらなかったのでメイン集団がまとまって走ってちょうどいいくらいだったのですが、なかなかいつもと違うことをするのは難しいですね。
自分の力任せに走るのは一人でもできます。
せっかくなのでみんなで走ることを意識して走ってみましょう。
自分より速い人が多いなと思ったら頑張って前を引かずにすぐ交代してください。
ついていくことを一番に考えてください。
もっと頑張って走りたいのに…という方はおっかけ集団に行ってください。
そこでこぼれても後ろから集団がくるので周回ですし、待っていれば合流できるはずです。
せっかくですのでみんなで楽しめるライドにしましょう。

本日のご納車

本日のご納車です。

LOOK 765

祝・クロスバイクからのステップアップ!ということで、2016年新作の765をチョイス頂きました。
ビンディングペダルの練習もしっかりしてして頂き、ばっちりですね。
お店イベントへのご参加もお待ちしております。
ありがとうございます。

LOOK 765や2016年モデルのLOOK車体ご案内はこちらからどうぞ。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

エクストリームつくば・田中選手入賞おめでとうございます。

ibarakisikuro

茨城シクロクロス 今日は、Hi-Bikeの方々、応援&参戦お疲れ様でした! 
実業団登録チーム エクストリームつくば 田中選手 C3クラスで3位入賞! となりの古谷くんは、参加賞?!(笑)

来週は、土曜日取手クリテリウム!
日曜日、取手競輪場にて、取手アワーディスタンス&ロンゲストラップ! 
観戦も良かったらどうぞ!

中村仁

ご納車 NAKAGAWA

nousya

NAKAGAWA オーダーフレーム:アニバーサリー
DURA-ACE Di2
カラーは、高橋松吉氏とチーム・ボスコをイメージしたグリーンです!

昨年、ご一緒に大阪へオーダーに行き、約1年。
ついに完成いたしました。早速昨日の小貝川ライド、
本日は、その乗り味を山でも味わう為に筑波山へ行かれてました!
ご納車 ありがとうございます。

Hi-Bike 中村仁

ナカガワサイクルワークス

集団走

今日はイレギュラーで平坦長めの小貝川コースでした。
まだまだ集団走が自分も含め身についていない方が多いとかんじますので、集団走の練習を多めにさせていただきました。
どんどん上手だなと感じる方の走りをまねしてください。
急ブレーキは危ないのでどうしてもの時以外やめましょう。
後ろの人は本当に怖いです。結構ここでブレーキ?!ということがあります。
ブレーキは必要以上にかけない意識でお願いします。
速度の加減速がある方、脚をひんぱんに止める方の後ろもとても走りづらいです。
前の方と必要以上に距離を開けて走る方もです。
辛い時でも前をみて走ること。下をみて走る方はとても危ないです。
集団走の時はとくに自分がこれをしたら後ろの人はどう思うか、どうなっているかを頭の片隅に少しおいて走っていただければと思います。
みんなで上手になっていきたいですね。