ブログ

最終日

4月最終日です。
今日は昨日の疲れを引きずってヨレヨレ気味でしたが、私用でライドはお休みさせていただいたので結果的にはちょうどよかったかもしれません。
長く続けるためには無理なく…笑
ただもう少し体力ないと、ちょっと厳しいなぁと思う今日この頃です。

本日もありがとうございました。

ご納車

4-2901
FONDRIEST TF2 6870Di2 オリジナル完成車 
電動コンポとシマノPROコックピットでシャキットしたマシンに。
レースなど速く走ってみたい人には、間違いなくコレですよね。
オーナーこだわりのフローカラーが眩しいです。これからライドなどもお待ちしております。

042902
 
FELT F5 105完成車 
トライアスロンまで視野に入れてオールマイティーなカーボンロード。上記TF2と同じくBSAスレッド規格のBB。
スペアチューブなどスタートキットを付けて、強風の中~早速自走で行かれました。
このマシンのようにハシリの評判が良いマシンは、今日みたいな荒れた天気のとき良さがわかると思います!

今日もみなさまありがとうございます。Hi-Bike 中村仁

おつかれさまでした

春なのにどんどん自転車に乗る量が減っている身としては、今日の爆風は苦行でした汗
…怖いばっかりで楽しくない…爆
というか、自分の自転車コントロールの下手さ加減が露呈しまくりだったので、もう少しどうにかしないとダメですね。
左腕ばっかり痛くなっちゃいました。横風苦手です。
そして個人的には頑張って走るよりゆったり自転車に乗りたい今日この頃です。

☆R×Lソックスの新色、少量ですが入荷しました☆

本日もありがとうございました。

お家カフェ

近くに行く用もあったので、またまたお邪魔してきちゃいました。
☆特別バージョン☆ありがとうございました。美味しかったです♡

ほんと落ち着く空間なので近かったらもっともっとお邪魔したいところです。
また近いうちに伺います!
いろいろありがとうございました。

それにしても用を終えてお邪魔するまで、10㎞程のところが1時間以上かかってすでにGW渋滞?らしきものが始まってました。
実感ないですが、明日からGWですものね。
GWはお店はお休みナシで営業しておりますので、沢山のご来店お待ちしております。

初心者にもうれしい!パイオニアCA500メーター&解析のシクロスフィア

パイオニアのペダリングモニター&パワーセンサー。
高価な機材で専門知識がないと・・・なんて感じで上級者向けの雰囲気がありますが
今月、サイクルコンピュータCA500のファームウエアがアップデイトされました。
CA500使用の方々、もうお済ですか?
何が変わったのかなぁ?まぁいいや。とそんなに気にしてませんでした。

しかし今日ですね、やってみたところ驚きました(@_@。
たぶん初心者にもわかりやすいです。これは、トレーニングが楽しい?いやたの苦しい?と思います。
解析のシクロスフィアにそって順に進めば、
関連する情報やコラムがあり、専門書が手元になくても感覚をつかみやすいと思います。
しかも説明自体に工夫がされており、専門用語が少なく表現されてます。
ここが凄いと思いました!

またCA500メーターとシクロスフィア(無料登録)だけでもトレーニングが楽しめるんですね。

またインターバルタイマー機能も付き、
あのタバタメニューから自分でメニュー作成までできます。

あとパワーメーターの数値を活かし実走でのエアロポジション比較メニューもありました!
わかりやすくていいですね!

あと発見だったのは、パイオニアメーターまわしながら、ガーミン、SRM、ズイフトなどを動かせること。
CA500メーターからANTを発信しながら使えるんですね。

今日は、いろいろ勉強になりました。

パイオニア・シクロスフィア、無料で登録できます。

新規で御取り付け希望のお客様は、連休後の受付となります。
○6800アルテグラ、9000DURA-ACE の2種類のクランクへセンサー取り付けが可能です。
こちらから使用するクランクをテクニカルセンターへ送る形になります。
○クランクは、左右どちらか片側取り付けでも使用可能です。税別74,800円
○より正確なペダリング解析には、左右センサーがお奨めです。税別129,600円
○初代CA900ご利用の方もメーターをCA500にしてみては?税別29,800円
当店でメーターお買い上げの方へ 限定のプロチーム用カラーアクセサリーあと数点ございます。

Hi-Bike 中村仁