ブログ

少し

気になったので。

里親に出したところ、4年くらい飼ってから捨てられてしまったそうです。
こんなにかわいい兄弟なのに…涙
ずっと家ネコちゃんだととてもお外では暮らせないですよね…。
はじめに保護された方が今本当に一所懸命探しているので、
誰かいい人に保護されてればなぁと思いつつ、ここでも気持ち拡散です涙
どうか無事でありますように。

さて、お店で5月末に拾ったおこちゃん。
今更ですが実はすでに嫁いでおりまして、先日久しぶりにお店に連れてきてくださいました。

おっきくなってました!デレデレ顔の店長笑

お名前もおこちゃんから小夏ちゃんと素敵なお名前になってました。
幸せになってね♡


お土産までありがとうございました。

すっかり

暑さが逆戻り。
今日のライドは暑かった~!
暑い時はもうただマイペースで走るのみです…。
暑さ耐性が強い人、ちょっとうらやましいです。

頂き物。
他にも食べてしまったりしてしまったものもありますが…みなさまお気遣いいつもありがとうございます。

UCI公認 TTバイク 2019 cervelo サーヴェロ P2


2019年モデル サーヴェロ TTバイク P2

クランクまでシマノ11コンポ採用、基本を抑えたエアロバーでスポーツサイクリングする為のTT(タイムトライアル)バイク。
Hi-Bikeには試乗車もあるので、初めてで不安の方もご確認できます。
ロードバイク同様にスキル練習をして、美しく乗れば安全です。
結果、楽しく乗り回せるようになります。
UCI公認マシンなので、ロード公式戦も安心。


2019モデル BBとクランクがメカニック的におススメ仕様の完成車。詳しくは、店頭で。

バラ組み。ロードバイクを組む。

 

チマチマと切ったり、

研磨したり、

切削したり。

カンパホイール、ボーラウルトラも

長く使えるようにセンター出し。

もちろんリア変速機の台座もセンター出し。

組み上げにお時間頂くことありますが

こんな感じで段取りしてます。

 

コラム部分は、カーボン用と金属用で

歯の材質、向きが違うモノを使い切ってます。

各部チェック後に切削仕上げ。

ホドルケージ台座も。

コレが、難しい。ハンガー調整。

決まるとシフトがスパスパ。

落車時に折れちゃう場所でもあります。

DURA ACE  軽量&安全性の高いコンポ。

材質にあわせて、面接触のドイツ工具など

で組んでます。ハゼットステンレスやPB

ウーザック、まあ 関係ないか。笑

 

ワイヤーカッターは、絶版のサンツアー製。

ブレーキワイヤーは、モンキーレンチと同じメーカー、「バーコ」の強力なニッパー。遠征にも欠かせないヤツ。

夏だから、花火!?いや火花。

いつもは、こんなにやりませんが^ ^

これも気持ち良いマシン組む基本です。

今回のマシン、SMPサドル。

イタリアの家族経営でこの凄いスタイルで一気に世界的に有名なブランドになった高性能サドル。他社が追いつけないパテントを4つ持ってます。語ると長くなり、、、

やめときます。

最高の一台。

納車写真わすれてたなー。(-_-)zzz

中村仁

サントラ

グレイテスト・ショーマン。

店長に勧められて先日観たら結構面白くてはまっちゃいまして、久しぶりにサントラ買ってしまいました。
ミュージカル映画なので、なかなかサントラも聞きごたえあります。

ヒュー・ジャックマン、勝手に私の中で株が上がってます。
彼の出ている映画、もっとみてみたいと思います。