-
更新情報
吉沼小貝川コース おつかれさまでした
2025-09-14 by ナオコ
(過去のイベント)桜川コース おつかれさまでした
2025-09-13 by ナオコ
(過去のイベント)ありがとうございます
2025-09-12 by ナオコ
(ナオコのブログ)ご納車
2025-09-08 by hitoshi
(お店のブログ)ご納車
2025-09-08 by hitoshi
(お店のブログ)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
少し
2018-08-26 20:00
すっかり
2018-08-25 20:00
UCI公認 TTバイク 2019 cervelo サーヴェロ P2
2018-08-25 00:00
バラ組み。ロードバイクを組む。
2018-08-24 23:00
チマチマと切ったり、
研磨したり、
切削したり。
カンパホイール、ボーラウルトラも
長く使えるようにセンター出し。
もちろんリア変速機の台座もセンター出し。
組み上げにお時間頂くことありますが
こんな感じで段取りしてます。
コラム部分は、カーボン用と金属用で
歯の材質、向きが違うモノを使い切ってます。
各部チェック後に切削仕上げ。
ホドルケージ台座も。
コレが、難しい。ハンガー調整。
決まるとシフトがスパスパ。
落車時に折れちゃう場所でもあります。
DURA ACE 軽量&安全性の高いコンポ。
材質にあわせて、面接触のドイツ工具など
で組んでます。ハゼットステンレスやPB
ウーザック、まあ 関係ないか。笑
ワイヤーカッターは、絶版のサンツアー製。
ブレーキワイヤーは、モンキーレンチと同じメーカー、「バーコ」の強力なニッパー。遠征にも欠かせないヤツ。
夏だから、花火!?いや火花。
いつもは、こんなにやりませんが^ ^
これも気持ち良いマシン組む基本です。
今回のマシン、SMPサドル。
イタリアの家族経営でこの凄いスタイルで一気に世界的に有名なブランドになった高性能サドル。他社が追いつけないパテントを4つ持ってます。語ると長くなり、、、
やめときます。
最高の一台。
納車写真わすれてたなー。(-_-)zzz
中村仁
サントラ
2018-08-24 20:00