ブログ

第2039回

今日は所用でご近所の大学へお邪魔してきました。

お仕事とは全く別ですが、寄り道好きなものでついウロウロとして学食を覗いてきました。

時間もちょうどお昼時というのもあり、なかなかの混み具合。

20年も時は流れていますが、自分の学生時代と全然変わらないあの雰囲気がありました。

忙しい師走ですが、ちょっと和んだ瞬間でした。

もちろん、寄り道したからにはおみやげを買って帰ってきましたよ。

では。

今週もありがとうございました。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

盛り沢山

イベント!な12月ですー。
今週・来週末は試乗会、来週末はお餅つき忘年会です。
どちらも沢山のご参加、お待ちしております!
(忘年会忘れてた!って方はワイワイの方が楽しいので聞いてくださいね)
年末セールも開催中!ですので、新しい自転車仲間もお待ちしております。

今週もありがとうございました。

ベルギー・リドレーのフレンチ?!カラー。

2019年モデルのリドレー・フェニックスSLのディスクブレーキバージョン

フレンチトリコロールカラーも入荷しました。

2019my RIDLEY FENIX SL DISC ¥334,000-(税抜)

オフィシャルHPはこちら

105油圧ディスクの完成車で前後140㎜ローター。

160mmローターへの換装もアップチャージで可能です。

フルクラムホイールで欧州車らしい雰囲気がありますね。

 

 

トラックチェーンリング・スギノ・ストロングライト・ミケ

トラック・ピストの不足していた歯数を補充いたしました。

スギノ49~51

ストロングライトとミケ 51~53

最新のバンク・機材ですと速いのでギヤ比も微増した方が良いですね。

フロントのギヤ変更でセッティングを調整する大事さを体感しました。

お手頃価格でレースまで使用できるモデルPCD144のトラック厚歯です。

 

そしてリアの小ギヤ・スプロケットも選手各自で管理できるように

こちらもトラック競技者必須のモノ。

他、トラックチェーン、半コマ、まだ揃ってない方

バンク行く前にちょっとづつセッティング方法を身につけましょう!

Hi-Bike 中村仁

 

やっぱりDURA-ACEか。トラック部品。

DURA-ACEのトラック用ホイールのシャフトとナット。

先日、トラック競技の練習会にて選手の機材トラブルを見ていて

グレードの低いハブでは、ナットの消耗が早くダメになり、

またスレッドのかかる部分が短かったりしました。

ホイールの修理改善で部品を確認したところ

やはりDURA-ACE trackの部品だとスレッドがしっかりかかり

シャフトも丈夫な材質でカーボン・アルミフレームとも相性良い長さ。

頻繁にホイールを脱着してギヤ比変更するトラック・ピスト競技車には、

シャフトとナットの精度がとても重要ですね~。

メカニック中村仁