-
更新情報
ご納車
2025-09-08 by hitoshi
(お店のブログ)ご納車
2025-09-08 by hitoshi
(お店のブログ)昨日に
2025-09-07 by ナオコ
(ナオコのブログ)龍ヶ崎パン屋さんコース おつかれさまでした
2025-09-07 by hitoshi
(過去のイベント)今朝は
2025-09-06 by ナオコ
(ナオコのブログ)
-
お店のご案内
〒305-0025
茨城県つくば市花室1130-1TEL:029-875-9231
FAX:029-875-9232
E-mail:info@hi-bike.co.jp
営業時間
12:00~19:00定休日
毎週水・木曜日
(ただし祝日の場合は営業)無料駐車場あり
敷地内に15台駐車可
練習
2019-01-06 20:00
第2056回
2019-01-06 20:00
今朝は、今シーズン初の逆小貝川コースでしたが、この季節はやはり「逆」に限ります。
なぜかと言いますと、このあたりはスタート直後の早い時間帯は風が弱く、時間の経過とともに北風が強くなってきます。
なので、あまり風の影響が出ないうちに北上して、強くなってきた風は追い風で受ける、という形にするのがベスト。
それが、逆小貝川コースです。
今月は月末にもう一度開催予定です。
とってもおススメですので、皆様のご参加をお待ちしております。
では。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田
第2055回
2019-01-05 22:00
今朝のイベントは新年1回目恒例の筑波山神社へお参りでした。
今年は曜日の並びのせいか、例年よりだいぶ混雑していました。
実は昨日、Hi-Bikeとしてのお参り&今日のお店の予約のために筑波山神社へ行っていたのですが、その時もなかなかの混み具合でした。
車で行ったので神社側の大通りを走って行ったのですが、なんと筑波梅林の手前から渋滞。いつもは渋滞などしていません…。
これでは開店時間に間に合わないということで、梅林の駐車場にとめてそこから神社までランニング。気分は箱根駅伝5区のランナーです。
わかってはいましたが意外と駐車場←→神社は遠く、汗びっしょり。
おかげで、無事開店時間には間に合いました。
やはり今年も走り続ける1年を暗示しているのでしょうか。
では。
つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田
ありがとうございます
2019-01-05 20:00
今年もよろしくお願いいたします。
2019-01-04 22:57
2019年 今年もHi-Bikeスタイル?!でよろしくお願いいたします。
海外チームのメカやバイクショップの方と交流した際、
世界クラスで話題になるオーナー様のマシン達!
みなさまのおかげで技術と良いモノを教えていただきありがとうございます。
現場では、試合で選手が力を発揮できるように支える経験になってます。
お店では、現場での様々な情報と経験でHi-Bikeならではのサービスにつなげていきます。
本年もよろしくお願いいたします。
中村仁