ブログ

第2082回

今朝は特に寒かったですね。

路面状況をチェックがてら筑波山を登ってきましたが、また雪が降るんじゃないかとちょっと心配になってしまいました。
聞くところによると、場所によっては降ったところもあったようです。
いくら真冬とはいえ、2回続けて週末イベントがお休みではちょっとアレですし、ひとまず今週末は路面もOK、天気も持ちそうなので大丈夫でしょう!

お休み中はやっとお天気も良かったので、ここで乗っておこうかなと思っていたのですが、なんやかんやで終わってしまいました。・・・時間の作り方が相変わらずです。

では。
今週もよろしくお願い致します。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)つかだ

TTポジション・時間と戦い負けた。(笑)

先週のウィンタートラック第3戦

2020自転車トラック競技五輪会場の伊豆ベロドローム。

250m屋内板張りバンクを初めて走りました。

参加基準タイムが「マスターズ1分16秒~」これは・・・

秋に筑波大生とトラック合宿で計測してクリアしてるし

「ベロドタイム」が出ちゃうかも?!と期待して挑みました。

結果は、2秒落ち。どよ~ん。原因は、体のケア不足で

硬くなった筋肉にポジションをいじったり、悪循環。

TTバイクでライド参加してハンドルの感覚、

TTポジションでのペダリングができるようになり、

その時あたらしいスピード感が味わえましたが

今回の250バンク、もやしおじさんの遅い速度でも

横Gを強く感じこれまたテクニックが必要ですね。

またいつか・・・自分にチャレンジします。(‘◇’)ゞ

再確認したことは、

ロードもトラックも改めて普通に基本が大事!

速く走る前に

まっすぐ走る技術。

一定速度で走る技術。

集団走行の車間キープする技術。

先頭交代技術。

当たり前が難しい。

中村仁

 

 

 

ご納車 

Cervelo P2

TTバイク、遠い存在だけど気になるカッコいいバイク。

ロードバイクとは、違った乗車スキルを練習していくと

安全に楽しく乗りこなせるようになります。

山も多少の横風も普通に乗れるようになります。

ぜひご一緒に走りましょう!

ありがとうございます。Hi-Bike 中村仁

素泊まり

のご案内。
スパ&リゾート九十九里 太陽の里様からフライヤーが送られてきました。

お得なクーポンついてます。
きっとぜひ自転車できてくださいということなんでしょう…。
お店に置いておきますので、よければお持ちください。

今週もありがとうございました。

第2081回

かれこれ40年近くこのあたりに住んでおります。
しばらくは全く変わらない街並みだったのですが、ここ最近たたまれてしまうお店さんが増えてきているような気がしています。

確かちょっと前に同じ内容で、ここに書いたと思いますが、また、なのです。
理由はやはり、今回もあくまで想像ですが、おそらくはやられている方の年齢的なもの、後継の方がいらっしゃらない、そんなところかな思っております。

この前は洋食屋さん、今回はパン屋さん。

そこでしか手に入らない、オンリーワンなお店だったりしたので、結構なショックです。
パン屋さんコース4として行こうかとも考えていたんですが。
ごぶさたさんにならずに、ちゃんと通わないとだめですね。

では。

今週もありがとうございました。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田