ブログ

令和元年・全日本選手権ロードWU梶原悠未さんサポート

Photo by Okamoto様

令和元年・全日本選手権ロードWU(女子アンダー23クラス)梶原悠未さんのサポートしてきました。

6月27日個人タイムトライアル13kmを2周のレース26km

藤田さんと同じく前日の26日に試走。27日、11時過ぎにスタート。

サポートカーで付きましたが映像で見るよりもコーナーリングでは横Gがくる中速コーナーや

狭いターンの箇所、インナーギヤにいれるか迷う登坂区間など

個人的には、少しテクニカルコースだなと

力だけでなくテクニックも求められるコースレイアウトかな?

ヨーロッパのネーションズカップで良くある感じだとも思いました。

 

 

Photo by Okamoto様

27日は、U23クラスで日本チャンピオンになりました!

それから次は、29日の140キロのマスドスタートの個人ロードレース。

雨の長丁場のロードレースでエリートカテゴリーとアンダーカテゴリーの混走開催。

140キロ。フィニッシュの頃には、薄暗い雨の中 タフに走りに人生懸ける選手たちの姿に感動しました。

梶原選手は、エリートクラスのロードお姉さんたちとの差はありましたが

トラック競技オムニアム・ワールドカップでの金メダリストとして

2020東京五輪でのメダル獲得に向けてブレずに突進中です!

最近は、取材されているシーンがとても増えた気がします(^^ゞ

Hi-Bike、そしてつくばのいつも応援していただくださる方々ありがとうございます!

ひきつづき世界への挑戦応援よろしくお願いいたします!

わたしたちも梶原悠未選手を全力で応援いたします!!!

 

メカニック中村仁

令和元年・全日本選手権パラサイクリング藤田征樹さんサポート

Photo by okamoto様

2019全日本選手権ロード 6月27日 タイムトライアルが行われました。

富士スピードウェイに特設された1周13km

藤田さんのカテゴリーMC2-3は、1周のTT。

いつものマシンをタイヤ・空気圧・チェーンコンディション等整えメカ作業完了。

選手は、前日の試走からコース攻略のためなんどもシュミレーションを重ねられてました。

2020年いよいよ日本開催の東京五輪がまさに富士スピードウェイで行われるとあり

情報収集にいつも以上に気合が入ります!!!

昨年夏の怪我からの復帰、順調にレース現場に戻られてきたように見えます!

Hi-Bikeの皆様と一緒に2020東京パラリンピックに向けて

藤田さん、日本チームに熱い応援をよろしくお願いいたします!

男子MC2-3
優勝 川本 翔大(大和産業株式会社)
2位 藤田 征樹(藤建設株式会社)
3位 相園 健太郎(全日本空輸株式会社)

TTバイクのUCIルール車検。

早めにプレチェックへ行き、安心をお届けするのもメカの仕事。

パラサイクリング石井選手とメダリスト同士なにやら作戦会議中?!

 

メカニック中村仁

第2171回

もう7月です。いやー今年も半分終わってしまいました。

そしてイベントも本格的にシーズンに入ったせいか、盛りだくさんです。
奇しくもスタッフ直子が同じ内容を書いていますが、追記すると、今月15日(月・祝)にはPNSグループライドが、そして21日(日)には草レースJCRCの第3・4戦群馬CSCが行われます。この2つも参加者募集中です。
たくさんのお問い合わせお待ちしております。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田

今後のイベント

さあ、7月。
そして今週はニセコクラシック~!
今のところ、お天気も大丈夫そうなので楽しみです。

さて。他にもお店で参加が決まっているイベントがいくつかありますので、ちょっと再確認してみます。

7/6ニセコクラシック→→→店長70㎞申込済(受付終了)
8/4 ツール・ド・苗場山 栄村100kmサイクリング→→→店長、塚田、なおこ 100kmコース申込済(受付7/10まで)
8/25うつくしまトライアスロンinあいづ→→→塚田申込済(受付7/23まで)

直近は7月10日締め切りのものがありますので、参加希望されている方はお急ぎくださいね。
あと、日程の勘違い、たま~にありますので、お間違えなく!!

本日もありがとうございました。

第2170回

なんやかんや、ありまして手が足りません。
フェイスブックに作業日誌的なことも書きたいのですが、追っつかないです。

そんな中、本日納車させて頂いたイタリアのチタンフレーム、パッソーニ・トップエヴォリューションですが、正直非常に手がかかりました。
組上げはもちろんですが、それ以前から様々な事・内容で、やはり本当にスーパーマシンは大変です。

ただ今回も含めこういう仕事をさせて頂くと、経験値としてとても得るものが多く大きく、そして身になります。
業務の上でこれが経験できるという事、これは非常にありがたいことですし、幸せなことだと思いました。
本当にありがとうございました。

では。

つくば花室 自転車店 Hi-Bike(ハイバイク)塚田